90年代のApple製品と最新のApple製品
90年代のApple製品と最新のApple製品 / Credit:(左)Ben Boldt(Wikipedia)_Macintosh TV, (右)Apple
technology

今とは比べ物にならない売上が低迷していた90年代のApple製品

2022.01.15 Saturday

現在、アメリカのテクノロジー企業「Apple」を知らない人はいません。

「iPhone」「Mac」「AirPods」などの最新機種を入手しなければ気が済まない、という人も多いのではないでしょうか。

しかし、Apple製品がこれほど人気になったのは比較的最近のことです。

特に共同設立者の1人であるスティーブ・ジョブズ氏がAppleから去っていた期間の業績はひどいものでした。

今回は、売り上げが低迷していた90年代のApple製品を、その時代背景と共にいくつかご紹介します。

17 Apple Products From the 90s We Forgot About https://interestingengineering.com/17-apple-products-from-the-90s-we-forgot-about

Macintosh Portable(1989-1991)

日本ではワープロ専用機がパソコンよりも先に普及しており、1989年が出荷台数のピークでした。

実際、パソコンがワープロ専用機を打ち負かすのは2000年のことであり、当時はパソコンがゆっくりと広まっている段階でした。

この時にAppleから発売されたが、「Macintosh Portable」です。

Macintosh Portable
Macintosh Portable / Credit:Rama(Wikipedia)_Macintosh Portable

ラップトップパソコン(昔のノートパソコン)であり、Macintoshシリーズに初めてバッテリー駆動とトラックボールを採用したものでした。

Appleは勇敢にも「ポータブル・コンピュータ」に挑戦したわけです。

ところが重量が7.2kgもあり、現代のノートパソコン4台分の重さでした。

しかもバッテリー設計が不十分で、実際の携帯性はほぼ皆無。

加えて不格好な外観と、標準価格116万8000円という一般ユーザーではとても手が出せない価格設定から、「失敗」の烙印を押されてしまいました。

当然、販売数も振るわず、わずか2年で生産終了になります。

Macintosh TV(1993-1994)

1993年にWindows3.1日本語版が発売され、日本国内ではWindowsの時代が始まろうとしていました。

また1995年にはWindows95が発売。パソコンの出荷台数が急増することになったのです。

さらにこの時代は地上波テレビの黄金期でもありました。

1993年には「ひとつ屋根の下」や「高校教師」などのドラマを楽しんだ人が多いでしょう。

Macintosh TV
Macintosh TV / Credit:Ben Boldt(Wikipedia)_Macintosh TV

そしてAppleはこの1993年に、テレビとパソコンを統合させたMacintosh TVを発売しました。

これはAppleにとって初の試みでしたが、当時人気のコンテンツを掛け合わせることで、大きな反響があると考えたのでしょう。

「1つのモニターをパソコンとテレビの両方で使用できる」という画期的なアイデアのように思えましたが、ユーザーにとっては「ただそれだけ」でした。

当時2000ドル(現在の3757ドルに相当。43万円ほどの価格)で販売されましたが、ほとんど売れませんでした。

出荷台数はわずか1万台であり、1年もたたずに製造中止になったのです。

QuickTake(1994-1997)

90年代はデジタルへの移行が徐々に進んでいた時代です。

音楽の分野では1982年にCDが登場。

1992年には音をデジタルで録音できるMD、2000年にはMP3プレイヤーに保存するのが一般的になっていました。

そして写真の分野でも同様の変化が生じてきました。

デジタルカメラが一般向けに登場したのは1990年代であり、現代では当たり前になっている液晶画面付きデジタルカメラが1995年に世界で初めて登場したのです。

(左)QuickTake 100, (右)QuickTake 200
(左)QuickTake 100, (右)QuickTake 200 / Credit:(左)Eduort(Wikipedia)_Apple QuickTake, (右)Jared C. Benedict(Wikipedia)_Apple QuickTake

そんなデジタルカメラ黎明期に、Appleからもデジタルカメラが販売されていました。

1994年には、双眼鏡のようなデザインの「QuickTake 100」が販売開始。

これは解像度640×480の画像を撮影できるカメラで、8枚の画像しか保存できませんでした

そして1995年には「QuickTake 150」、1997年には「QuickTake 200」が販売。

QuickTake 200は現在のデジタルカメラに近いデザインとなっており、価格は7万9800円でした。

当初、売り上げは好調に思えましたが、富士フイルムやキヤノン、ニコンとの競争には勝てませんでした。

1997年にはスティーブ・ジョブズ氏がAppleに復帰し、Appleをデジタルカメラ事業から撤退させることに。

しかし「QuickTake」という名称だけは、最近のiPhoneの動画撮影機能に流用されています。

ピピンアットマーク(1996-)

1990年、任天堂からスーパーファミコンが誕生。

そして1994年、ソニーからPlayStation(略称:PS1)が販売されました。

徹夜でゲームしたという人も多いのではないでしょうか。

子供も大人もゲームに夢中になっていたこの時代に、実はAppleもゲーム機を発売していました

ピピンアットマーク
ピピンアットマーク / Credit:Evan-Amos(Wikipedia)_ピピンアットマーク

Appleはバンダイと提携し、4万9800円という値札でゲーム機「ピピンアットマーク」を売り出したのです。

ピピンアットマークは専用のソフト以外にもMacintosh用のゲームもプレイでき、さらにインターネットにも接続可能

複合的な機能を備えており、新たな角度から家庭用ゲーム機のブームに乗れると考えていたのでしょう。

そのためAppleは、初年度の販売台数を30万台だと見積もっていました。

しかし結果的には4万2000台しか売れず、「世界で最も売れなかったゲーム機」と呼ばれるように。

ちなみにPlayStationの累計出荷台数は1995年の時点で200万台、1996年の時点で1000万台でした。

ソニー、任天堂、セガとは異なり、ゲーム機の分野でAppleにチャンスはなかったのです。

現代のApple製品
現代のApple製品 / Credit:Apple

さて、現在のAppleからは想像できないレベルの「イマイチな90年代製品」を紹介してきました。

どれもアイデアは悪くないように思えますが、やはり「洗練されていない感」が否めません。

とはいえ、90年代の「時代の激流」に翻弄された製品に愛着を抱く人は多いです。

もし、どれか1つでも所持しているなら、販売期間が短いレアな製品として大切に扱ってあげてくださいね。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

テクノロジーのニュースtechnology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!