ブルージェットとエルヴス、ブルーバンの映像
ブルージェットとエルヴス、ブルーバンの映像 / Credit: DTU Space, Mount Visual / Daniel Schmelling
space

宇宙へ放つ「逆さまの雷ブルージェット」の発生源を突き止める 国際宇宙ステーションから分析

2021.01.27 Wednesday

2021.01.25 Monday

1990年、NASAのスペースシャトルから撮影された映像には、雲から上空に放出される青いロケット噴射のような現象が映っていました。

後に「ブルージェット」と呼ばれるようになったこの現象の原理は、未だ完全には理解されていません

ところが、デンマーク工科大学国立宇宙研究所に所属するトリステン・ノイバート氏ら研究チームは、1月20日で付けの科学誌『Nature』にて、新しくブルージェットの発生源についての見解を発表しました。

Observation of the onset of a blue jet into the stratosphere https://www.nature.com/articles/s41586-020-03122-6

国際宇宙ステーションから「ブルージェット」を分析する

国際宇宙ステーションでブルージェットを観測する
国際宇宙ステーションでブルージェットを観測する / Credit: DTU Space, Mount Visual / Daniel Schmelling

ブルージェットを含む超高層電放電は、高度20~100kmで起こる気象現象であるため、地球上からの観測は困難です。

そのため研究チームは、上空400kmにある国際宇宙ステーションに学カメラ、光度計、エックス線およびガンマ線検出器を設置し、上層大気に生じる気象現象を観測するようにしました。

そして2019年2月26日、太平洋のナウル島付近にて、雷頂上から伸びるブルージェットを観測。

ブルージェットは上の映像にあるように、青い閃光が一瞬広がったあと、上に向かって発生しています。

発生後は0.4秒続いており、高度50~55kmに到達したとのこと。

また同時に「エルヴス」と呼ばれるリング状に広がる光と紫外線も記録されました。このエルヴスの発生は、放電で起こる電磁パルスが原因だと考えられています。

次ページブルージェットは青い閃光「ブルーバン」によって発生していた

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

宇宙のニュースspace news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!