馬は種として「自己認識力」をもっている?
馬は種として「自己認識力」をもっている? / Credit: jp.depositphotos
animals plants

ウマは鏡に映った「自分」を認識できる! ウマの個体差によらず「種として」自己認識力をもつ可能性も

2021.04.08 Thursday

賢い動物の筆頭としてよくチンパンジーやカラス、イルカが挙げられますが、その中に「馬」が入ることはあまりありません。

そのため、馬が「自己認識(self-awareness)」の能力をもっていると聞くのは驚きでしょう。

イタリア・ピサ大学はこのほど、馬が鏡に映った自分の姿を認識できることを新たに発見しました。

しかも、馬は種として自己認識力をもつ可能性があるとのことです。

研究は、3月13日付けで『Animal Cognition』に掲載されました。

Horses can recognise themselves in a mirror – new study https://theconversation.com/horses-can-recognise-themselves-in-a-mirror-new-study-158447
If horses had toes: demonstrating mirror self recognition at group level in Equus caballus https://link.springer.com/article/10.1007/s10071-021-01502-7

自己認識力を確かめる「ミラーテスト」とは

を初めて見る動物は、しばしば社会的な反応を示します。

まるで鏡に映った自分が他の仲間であるかのごとく振る舞うのです。

社会的反応はしばらくすると治まり、大半の動物はこの時点で鏡に興味を失いますが、わずかながら鏡を調べ続ける動物もいます。

この時、専門家が、鏡に対する一連の社会的反応を終えた動物に試す実験がミラーテスト(またはマークテスト)」です。

鏡をのぞき込むヒヒ
鏡をのぞき込むヒヒ / Credit: ja.wikipedia

ミラーテストは、1970年に心理学者のゴードン・ギャラップJr.が開発した調査法で、動物が鏡を通して自己認識力をもっているかどうかを調べます。

手順は以下の通り。

・自ら見ることのできない体の部位に、塗料やステッカーでマークを付ける

・その動物を鏡の前に立たせる(マークは鏡ごしにのみ見ることができる)

・もしマークに触れたり、剥がそうとすれば、その動物は鏡を自分のものと意識していることになる

ミラーテストはこれまで多くの動物で試されましたが、自己認識力があると見なされたのは、霊長類を除くと、バンドウイルカ4頭、カササギ2羽、アジアゾウ1頭のみです。

こちらはカササギがテストを受けた時の様子。

さらに、ミラーテストをクリアしたこれらの動物は、知能の高い個体に限られており、種全体に見られたわけではありません。

そこで研究チームは、馬が鏡にどう反応するかをテストしました。

次ページ馬は「種として」自己認識力をもっていた⁈

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!