キーボードの打ち方でストレスの有無が分かる
キーボードの打ち方でストレスの有無が分かる / Credit:Canva
psychology

マウスの動かし方やキーボードの打ち方からストレスを検知するシステムを開発!

2023.04.18 Tuesday

「カチャカチャカチャカチャ……ッターン!」と響き渡るキーボードの打鍵音。

オフィスで働くと隣の人の「キーボードの打ち方がやたら騒々しい」と感じたり、「忙しなくマウスを動かしているな」と感じたことはないでしょうか?

キーボードの打ち方やマウスの動かし方には、イライラした気分が反映されているように思えます。

この考えを拡張させたのが、スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETH Zurich)の経営・経済・技術学部に所属するマラ・ネーゲリン氏ら研究チームです。

彼女たちは新しい研究で、マウスの動かし方やキーボードの打ち方から、その人が抱えているストレスレベルを判断するシステムを開発したのです。

研究の詳細は、2023年2月2日付の学術誌『Journal of Biomedical Informatics』に掲載されています。

Detecting stress in the office from how people type and click https://ethz.ch/en/news-and-events/eth-news/news/2023/04/detecting-stress-in-the-office-from-how-people-type-and-click.html
An interpretable machine learning approach to multimodal stress detection in a simulated office environment https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1532046423000205?via%3Dihub#fig2

パソコン作業の動作からストレスの有無を調べる実験

オフィスで遭遇する「タイピングがうるさい人」たち
オフィスで遭遇する「タイピングがうるさい人」たち / Credit:Canva

人間の些細な行動にも、その人の特性や状態が反映されます。

例えば、イライラしているときのタイピングでは、やたらタイプミスが増えたり、打鍵の勢いが強くなったりしていないでしょうか?

またイライラしながら作業しているときは、やたらカチカチマウスをクリックしたり大げさに動かすこともあるかもしれません。

新しい研究は、そんなキーボードの打ち方やマウスの動かし方にその人が抱えているストレスが反映される可能性を指摘します。

ストレスを抱えた従業員を素早く見つけてケアすべき
ストレスを抱えた従業員を素早く見つけてケアすべき / Credit:Canva

実際、オフィスで働く人は深刻なストレス問題を抱えている場合が多く、今回の実験の場となったスイスでは、従業員の3人に1人が職場のストレスで苦しんでいると言われています。

こうしたストレス問題に対処するには、ストレスの早期発見が大切です。

今回ネーゲリン氏ら研究チームは、90人の実験参加者にパソコンを使ったオフィス業務を行わせ、彼らのストレス度がパソコン作業の動きにどのような影響を与えるか調査しました。

この実験では、参加者のマウスとキーボードの動作、心拍変動、聞き取り調査で自己報告されたストレスレベルが測定されました。

参加者は3つの条件で異なるレベルのストレスを与えられ、作業時に「邪魔なしのグループ」、「邪魔ありのグループ」に分けられ、邪魔ありのグループではチャットメッセージで繰り返し作業を中断させられる、あるいはプレゼン発表をさせられその際に批判されるなどで高いストレスを誘発させました。

こうしたストレスレベルの異なる参加者で、作業時のマウスやキーボード操作に明らかな変化があるかが調査されたのです。

次ページストレスを抱えている人はタイピングミスが多く、打鍵数も多い

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

心理学のニュースpsychology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!