space

「第9惑星」の存在を示唆する「ゴブリン惑星」を発見 

2021.01.28 Thursday

2018.10.03 Wednesday

Credit: Roberto Molar Candanosa and Scott Sheppard/Courtesy of Carnegie Institution for Science / ゴブリン惑星のイメージ
Point
・すばる望遠鏡による観測で、冥王星のはるか遠くに、極めて細長い軌道を描く小惑星「ゴブリン」が発見された
・「ゴブリン」は、太陽系外縁に存在すると推測されている巨大惑星「プラネット・ナイン」の重力の影響で細長い軌道を描くと考えられる
・「ゴブリン」のような小惑星を数多く発見することで、第9惑星「プラネット・ナイン」の存在を明らかにし、太陽系の進化の過程を再定義できる

ちっちゃな「ゴブリン」が、惑星Xのヒントを与えてくれました。

ワシントンのカーネギー科学研究所などが、太陽系外縁に小さな惑星を発見。そして、それが謎が謎を呼ぶ「プラネット・ナイン(第9惑星)」の存在を示唆するとともに、太陽系の進化の過程を再定義するのではないかと考えられています。研究はThe Astronomical Journalに掲載予定です。

その惑星の正式名称は、“2015 TG387”。直径わずか300キロメートルという非常に小さい惑星で、ちょうどハロウィーンの時期に観測されたことから、ファンタジー小説などでお馴染みの小鬼「ゴブリン」という愛称も付けられています。

太陽系は、「オールトの雲」という仮想的な天体群によって球殻状に取り巻かれていると推測されています。この雲のなか、冥王星のはるか先に、地球の10倍もの大きさを持つ9番目の惑星「プラネット・ナイン」が存在すると考えられてきました。今回の研究はこの巨大惑星を探すものでしたが、その中で、この「ゴブリン」は偶然に発見されたのです。

そして、どうやらこのゴブリンは、目に見えない巨大な天体の重力の影響を受けていました。そしてこの影響を及ぼしている天体こそが、以前より提唱されていた「プラネット・ナイン」ではないかという説が持ち上がっているのです。

ゴブリンは極寒の気候を持ち、極めて細長い軌道を描いています。太陽からの距離は、最短時で冥王星の約2.5倍。そこから太陽系の一番外側の縁へ向かって大きく軌道を描き、太陽からの距離は最長時には冥王星の60倍ほどにもなります。ゴブリンが太陽の周囲を一周するのに要する時間はなんと4万年。地球が約1年、冥王星が約250年を掛けて太陽の周りを一周することを考えると、気が遠くなるような時間です。あまりにも遠くへ弧を描くため、その軌道の99パーセントはぼやけて見ることができないほどです。

Credit: NASA / 太陽系外縁天体セドナから見た太陽系のイメージ

セドナ」と「2012 VP113」に続いて、ゴブリンは太陽系外縁で発見された3番目の小惑星です。この辺りはかつて冷たく暗いだけの場所だと考えられていましたが、今では海王星軌道を持つ天体とは少し変わった特徴を持つ天体が集まっていると考えられています。研究チームの一人であるカーネギー研究所のスコット・シェパード氏は、「太陽系の外縁がどんな風になっているかを私たちはようやく理解し始めたばかりです。私たちが今目にしているものは氷山の一角に過ぎません」と説明しています。

興味深いことに、これまで発見された3つの天体の軌道は群を成しているように見えます。これは、これらの天体が目に見えない巨大惑星「プラネット・ナイン」に引っ張られていることを示唆しているのです。「これらの天体は私たちを『プラネット・ナイン』へ導く『パン屑』のようなもので、こうした『パン屑』がたくさん見つかるほど、太陽系外縁の状態や『プラネット・ナイン』について詳しく知ることができ、太陽系の進化の過程を再定義することができます」と、シェパード氏は語っています。

国立天文台ハワイ観測所すばる望遠鏡

実は、今回の発見に一役買ったのが、ハワイのマウナ・ケア山の頂上に設置された日本のすばる望遠鏡です。口径約8メートルのこの望遠鏡は、太陽系外縁を詳細に調べることができるほど遠くの場所を観測することができ、しかも未知の天体を発見するのに十分な広さの空をカバーできる視野を持つ、世界で唯一の天体望遠鏡です。他の天体望遠鏡は、まるで麦の穴を通して見るようなものなので、すでに存在が判明している物体の観察のには適していますが、広い領域をカバーするには視野が狭すぎるため、新しい物体の発見には不向きなのです。

研究チームは、今年の11月に次回の観測を計画しており、より多くの天体を発見したいと目論んでいます。たくさんの「パン屑」を拾って行ったその先に、「プラネット・ナイン」が待っているかもしれません。

太陽系9番目の惑星の存在を示す新たな証拠がみつかる

via: the guardian , space.com/ translated & text by まりえってぃ

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

宇宙のニュースspace news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!