私たちの身の回りのすべてのものは、過去の誰かの発明品。
発明家といえば男性というイメージがある人も多いかと思いますが、今回は「女性が女性ならではの感性」を活かして発明した6つのモノを紹介していきます。中には皆さんが毎日使っている意外なものもあるかもしれません。
コーヒーフィルター

コーヒーを注ぐ時に豆がマグカップに入らないように注意しなくていいのは、ドイツ生まれのメリタ・ベンツのおかげです。1908年、彼女はコーヒーをより飲みやすくする方法を考えていました。当時は、茶こしにコーヒー粉を入れてコーヒーを注いでいましたが、彼女はそのコーヒーの苦味とマグカップに入り込む豆が大嫌いでした。
そこで、吸い取り紙を使った実験を敢行。真鍮製のカップをくり抜いてその上に紙を敷いたとき、現在のコーヒーフィルターの形を思いつきました。最終的に彼女は、コーヒーフィルターの特許を取得して、コーヒーフィルターの会社を立ち上げるまでに至りました。