space

金星には今も活動している火山があった!太陽系では地球以外で初

2021.10.07 Thursday

2020.01.07 Tuesday

画像
金星の火山「Idunn Mons」の赤外線熱画像。/Credit:NASA/JPL/ESA
point
  • 金星は現在も活火活動が存在していることが明らかになった
  • 金星で発見された新しい溶岩流は数年前のものであり、活火山が存在している
  • 地球以外で、火山活動が現在も確認された惑星は太陽系では金星が初となる

金星は非常に地球によく似た惑星で、250万年前まで火山活動があったことがわかっています。

金星は非常に高密度の有害な大気に覆われていて、地表の状態を直接見ることはできませんが、現在は赤外線測定などから、表面の溶岩流が新しい痕跡なのか、古い痕跡なのかも判断できるようになっています

最新の研究では、こうした溶岩流が、金星の環境下で時間とともにどの様に変化していくかを調査。その結果、現在確認できる金星表面の溶岩流跡が、できてから数年程度しか経っていないという事実を報告しています。

これは金星に現在も活火山が存在していることを示唆するものです。もし事実なら、金星は地球を除いて唯一火山活動が確認された太陽系惑星ということになります。

この研究は、大学宇宙研究連合(USRA)の月惑星研究所(LSI)の研究者Justin Filiberto氏を筆頭とした研究グループより発表され、1月3日付けでオープンアクセスの科学雑誌『Science Advances』に掲載されています。

Present-day volcanism on Venus as evidenced from weathering rates of olivine
https://advances.sciencemag.org/content/6/1/eaax7445

金星に残る溶岩流

画像
NASAの探査機マゼランと探査機パイオニアのデータの合成画像。Credit: NASA/JPL-Caltech

90年代、探査機マゼランはレーダー画像によって金星が火山と溶岩流の世界であることを明らかにしました。

2000年代に入って、欧州宇宙機関(ESA)は、金星探査機「ビーナス・エクスプレス 」で、金星の夜間の表面から放射される赤外線量を測定し、新しい溶岩流と古い溶岩流を識別することに成功しました。

しかし、新しい溶岩流がどれほどの速度で変質しているかは十分理解されておらず、火山の噴火年代などはわかっていませんでした。

今回の研究を発表したFiliberto氏は、同僚と実験室で金星に近い環境をシミュレーションし、カンラン石(地球のマントルにも多く含まれる鉱物)が金星の大気中でどの様な時間変化を起こすか調査しました。

すると、カンラン石は金星の大気と急速に反応を起こし、数日以内に磁鉄鉱と赤鉄鉱という2つの酸化鉱物に覆われることがわかったのです。

これらの鉱物から放出される赤外線の特徴は、金星探査機「ビーナス・エクスプレス 」で観測された新しい溶岩流の観測記録と一致していました。しかし、その特徴はなんと数日以内に消えてしまったのです。

これは、「ビーナス・エクスプレス 」の観測した溶岩が非常に新しいものであり、金星にまだ活火山が存在していることを示唆しています。

金星が現在も火山活動を続けているという可能性は、地球型惑星の内部を理解するために金星が最適な場所であることを示しています。

形成された惑星はどのように冷えていくのか? なぜ地球や金星は未だ活発な火山活動を続けているのか? そしてなぜ火星ではそうした内部の活動が停止してしまったのでしょうか?

金星表面の溶岩流の変化を研究することは、そんな謎に迫るヒントになるかもしれないのです。

金星については、今後も多くの調査ミッションが予定されています。そのうち、金星の火山噴火の瞬間も捉えることができるのでしょうか。

金星はかつて地球と変わらない惑星だった? 新事実がシミュレーションから明らかに

reference: universetoday,Phys/ written by KAIN

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

宇宙のニュースspace news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!