数学のテストが苦手だった子供がいかにしてブラックホールの存在を証明したのだろうか?
数学のテストが苦手だった子供がいかにしてブラックホールの存在を証明したのだろうか? / Credit:BBC
mathematics

2021.01.27 Wednesday

2020.10.10 Saturday

ノーベル賞受賞者の”基本に立ち返る考え方”とは?数学のテストが苦手だった少年が「ブラックホールを証明する」科学者になれる (4/4)

ナゾロジーチャンネル動画公開中

細胞をたくさん持つクジラが「がん」にならない理由とは?【ピートのパラドックス】解明に迫る遺伝子の発見

前ページ数学を用いた錯覚

<

1

2

3

4

>

89歳になったペンローズ氏の現在

89歳になったロジャー・ペンローズ卿
89歳になったロジャー・ペンローズ卿 / Credit:BBC

ペンローズ氏はこれまでの人生で既に多くの賞を受賞し、数えきれないほど科学に貢献してきました。

そんなペンローズ氏にとって、ノーベル物理学賞の栄誉が与えられるのは、時間の問題だったのかもしれません。

今年で89歳になるペンローズ氏は、2020年現在でも衰えをみせません。

生物学と量子論を融合させた量子生物学など幅広い最新科学の分野において、常に新しいアイディアを出し続けています。

基本からじっくりと考えることは、テストでいい点数をとるには向かないかもしれませんが、人類の科学を前進させるために、一番必要な素養なのかもしれませんね。

<

1

2

3

4

>

みなさんのおかげでナゾロジーの記事が「Googleニュース」で読めるようになりました!
Google ニュースを使えば、ナゾロジーの記事はもちろん国内外のニュースをまとめて見られて便利です。
ボタンからダウンロード後は、ぜひフォローよろしくおねがいします。
App Store からダウンロード Google Play で手に入れよう

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

数学のニュースmathematics news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!