発射式の舌を持っていた太古の両生類
発射式の舌を持っていた太古の両生類 / Credit: Peretti Museum Foundation
paleontology

1億年前の琥珀から”新種の両生類”を特定、「ショットガン式の舌」を持っていた

2021.01.27 Wednesday

2020.11.07 Saturday

ミャンマーで発見された約9900万年前の琥珀から、絶滅両生類の「アルバネルペトン科」は、カメレオンのような発射式の舌を持っていたことがわかりました。

また、琥珀中の個体は新種と判明しており、「ヤクシャ・ペレッティ(Yaksha perettii)」と命名されています。

yakshaはヒンドゥー語で”秘宝を守る精霊”を意味し、perettiiは琥珀を発見したアドルフ・ペレッティにちなんでいます。

研究は、11月6日付けで『Science』に掲載されました。

>参照元はこちら(英文)

floridamuseum https://www.floridamuseum.ufl.edu/science/earliest-rapid-fire-tongue-found-in-amphibians/ , theconversation https://theconversation.com/this-tiny-amphibian-that-outlived-the-dinosaurs-provides-the-earliest-example-of-a-rapid-fire-tongue-149445

当初は「太古のカメレオン」と誤認されていた

この化石は、新種と判明するまでに多難な道をたどってきました。

研究チームのエドワード・スタンリー氏(フロリダ自然史博物館)とフアン・ディエゴ・ダザ氏(サム・ヒューストン州立大学)は、化石の個体を「太古のカメレオン」と断定し、2016年に論文発表していたのです。

しかし、論文を読んだユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの古生物学者、スーザン・エバンス氏が「カメレオンではなく、アルバネルペトン科の生物ではないか」とダザ氏に連絡しました。

ダザ氏はそのときの心境について「人生最悪の日のひとつだった」と振り返ります。

さらに、化石発見者のペレッティ氏から「ミャンマーの同じ地域で見つかった化石がもうひとつある」との連絡がありました。

そこから、エバンス氏も参加し、再調査が始まっています。

頭蓋骨が保存された琥珀
頭蓋骨が保存された琥珀 / Credit: Peretti Museum Foundation

研究チームは、琥珀中に保存された頭蓋骨の状態が驚くほど良いことに驚きました。

スキャン画像を撮ったところ、立体的な形状が完璧に残っているだけでなく、舌骨や軟組織まで保存されていたのです。

頭蓋骨のサイズから、新種の全長は成体で約5センチほど(尻尾は含まない)と見られます。

保存状態の良い頭蓋骨
保存状態の良い頭蓋骨 / Credit: sciencemag

次ページ地球で最初に「発射式の舌」を獲得した生物か

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

古生物のニュースpaleontology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!