ビタミンDの摂取で発がん率が下がる?
ビタミンDの摂取で発がん率が下がる? / Credit: jp.depositphotos
health

ビタミンDに発がんリスクを低下させる可能性あり。研究によりBMIとの関係も示される

2021.01.27 Wednesday

2020.11.22 Sunday

長年の医療研究により、がんとビタミンDの深い関係が明らかになりつつあります。

例えば、ビタミンDは日光に当たることで体内に多く産生されますが、疫学研究によると、赤道付近に住む人々のがん発症率と死亡率は他地域に比べ低いのです。

また、がんを持つマウスにビタミンDを投与すると、がん細胞の進行が遅れることもわかっています。

その一方で、ヒトを対象にした臨床試験では、まだ明確な答えが得られていません。

しかし今回、アメリカの医療チームの研究により、ビタミンDの摂取が進行性がんのリスクを全体で17%低下させることが判明しました。

研究は、11月18日付けで『JAMA Network Open』に掲載されています。

>参照元はこちら(英文)

medicalxpress https://medicalxpress.com/news/2020-11-vitamin-d-supplements-advanced-cancer.html

ビタミンDの効果を調べた臨床試験「VITAL」とは

研究チームは今回、2018年までの5年間にわたり実施された臨床試験「VITAL(VITamin D and OmegA-3 TriaL、ビタミンDおよびオメガ-3脂肪酸テスト)」の結果をもとに二次分析を行いました。

VITALでは、健康な被験者を「ビタミンD+オメガ-3脂肪酸併用群」「ビタミンD群」「オメガ-3脂肪酸群」「プラシーボ群」にランダムに割り振り、1日適量のサプリメントを服用してもらいます。

被験者は、がんや心疾患を発症したことがない50歳以上の男性と55歳以上の女性、計2万5871名を対象とし、2017年末まで追跡調査しました。

主要評価項目は、進行性がん、および心疾患の発症率です。

ちなみに一次分析では、ビタミンDは進行性がんの発症率を低下させはしないが、死亡リスクを下げることが示唆されています。

次ページビタミンDの摂取で発がんリスクが17%低下

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

健康のニュースhealth news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!