太陽から100パーセク内にある4万の星の今後40万年間の移動の軌跡を表示した宇宙地図。
太陽から100パーセク内にある4万の星の今後40万年間の移動の軌跡を表示した宇宙地図。 / Credit: ESA/Gaia/DPAC, CC BY-SA 3.0 IGO
space

160万年先まで星の動きを予測!? 「天の川銀河の3次元マップ」を作成 (2/3)

2021.01.27 Wednesday

2020.12.09 Wednesday

前ページ天の川銀河の詳細な3次元マップを作る

<

1

2

3

>

銀河系を移動する星たちの軌跡動画

この動画は、今後160万年間で星の位置がどのように変化するかシミュレーションしたものです。

描き出されているのは太陽系から100パーセクの4万の星です。

星それぞれの明るさは実際にガイア衛星から見たときの星の明るさを反映しています。星から伸びる尾の軌跡が星の動きを表しています。

この軌跡は約8万年間の移動量を示しているもので、非常に長い軌跡を描いて飛ぶ星はとても速い速度で夜空を移動していることになります。

逆に短い軌跡の星は、ほとんど動いていないことを示します。

これは太陽系から見た見かけ上の星の動きなので、太陽系に近い星ほど速く移動して見え、遠くの星はあまり動いていないように見えます。

この動画を実際再生してみると、最後にちょっと変だな、と感じることはありませんでしたか?

動画の最終フレームの画像。星が右側に集まって行くように見える。
動画の最終フレームの画像。星が右側に集まって行くように見える。 / Credit: ESA/Gaia/DPAC, CC BY-SA 3.0 IGO

動画の最後の部分を取り出した画像を見ると、何だか左側では星が少なくなって、右側に集まっているように見えます。

これは一体何を意味しているのでしょうか?

次ページ銀河の中の太陽系の運動と加速度

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

宇宙のニュースspace news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!