リンゴに含まれる成分には脳細胞の数を増やす効果があった
リンゴに含まれる成分には脳細胞の数を増やす効果があった / Credit:Canva
biology

リンゴは脳機能を高める「知恵の実」だったことが判明 (2/3)

2021.02.14 Sunday

前ページリンゴは「リアル知恵の実」だった

<

1

2

3

>

リンゴは脳細胞を増やす効果がある

ケルセチンはリンゴの皮に多く、DHBAは実に多い。なので丸かじりが一番お得である
ケルセチンはリンゴの皮に多く、DHBAは実に多い。なので丸かじりが一番お得である / Credit:STEM CELL REPORTS

リンゴの効果を確かめるにあたって研究者たちが着目したのは、抗酸化作用・抗炎症作用・抗動脈硬化作用・血管症予防・抗腫瘍作用、降圧作用、高い血管弛緩作用など、人に有益な効果を多く持つ健康物質「ケルセチン」でした。

リンゴにおいてはケルセチンは皮の部分に多く含まれていることが知られています。

今回研究者たちはまず、リンゴから抽出したケルセチンと、同じくリンゴから抽出されたDHBA(ジヒドロキシ安息香酸)を、げっ歯類の脳から取り出した幹細胞に加えてみました。

結果、ケルセチンとDHBAの両方に新しいニューロンの生成を促し、細胞死を防ぐ効果がみられました。

この結果は、リンゴに含まれる健康物質が神経発生と呼ばれるプロセスに有意にプラスの効果を与えていることを示します。

ただし、この結果は生きている動物の体で起きたわけではありません。

培養した細胞で起きたことが生きている動物でも必ず起こるとは限らないのです。

そこで次に研究者たちは、リンゴから高濃度のケルセチンとDHBAを抽出し、マウスの口に、それぞれの物質を流し込みました。

結果、マウスの脳では幹細胞が増加し、より多くのニューロンが生成されていることが示されたのです。

またニューロンの生成量を測定した結果、適切な運動を行った時と同程度の増加量であることも示されました。

次ページ有用な成分が植物に多いのは植物の進化の結果ではなく、動物側の適応の結果だった

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

生物学のニュースbiology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!