木で作られた浄水フィルター
木で作られた浄水フィルター / Credit:N.R. Fuller, Sayo Studio,xylemwaterfilter
technology

「どこにでもある木の枝」で作れる浄水フィルターが多くの命を救うかもしれない 99%有害なバクテリアを除去

2021.05.10 Monday

2021.03.30 Tuesday

世界ではいまだに不衛生な水のせいで命を落とす人が数多く存在しています。

誰もが安全で清潔な飲料水を得るためには、安価で簡単に作れる浄水ろ過フィルターの存在が不可欠です。

3月25日に科学雑誌『Nature Communications』で発表された新しい研究は、在来の木を使ったフィルターが99%以上有害なバクテリアを除去すると報告しており、実際にインドで実地試験も行ったといいます。

ただの木を優秀なろ過フィルターとして機能させる事ができれば、世界中どこでも安価で安全な水を提供できるようになるかもしれません。

MIT engineers make filters from tree branches to purify drinking water(MIT News) https://news.mit.edu/2021/filters-sapwood-purify-water-0325
Engineering and characterization of gymnosperm sapwood toward enabling the design of water filtration devices https://www.nature.com/articles/s41467-021-22055-w

世界中の危険な水

世界の下痢死者数の分布。
世界の下痢死者数の分布。 / Credit:Krithika Ramchander et al.,Nature Communications()2021)

これは論文内で触れられている世界の不衛生な水を原因として起こった下痢死者数の分布です。

よく見ると日本でも報告されているようですが、世界では清潔な飲料水が利用できないために、死亡する人はかなりの数存在しています。

この中には、ろ過されていない水を飲むことが、生きていくうえで唯一の選択肢になっている地域も多くあります

こうした問題をなんとか解決したいと考えているのが、今回のMITアメリカ、マサチューセッツ工科大学)の研究チームです。

チームは以前から、木が持つ浄水能力に着目していました。

松やイチョウなどのいわゆる裸子植物の内部には、木部と呼ばれるワラのような導管(裸子植物では仮道管)が束になった部分が辺材に存在しています。

辺材は木の外側の部分を指す。
辺材は木の外側の部分を指す。 / Credit:梅江製材所

木のこの部分は天然のろ過フィルターとして機能しています。

研究チームは以前の研究において、この木部を利用したフィルターを開発し、汚染された水源の大腸やロタウイルスなどの病原体を除去できることを確認しました

木部フィルターは、世界のどこでも簡単に手に入る材料で簡単に作れるため、これを大規模に利用できれば、世界の汚染された水による問題の多くを解決できる可能性があります。

しかし、その材料としての挙動は十分に理解されておらず、また保存期間が短いため、これを広くろ過フィルターとして利用するには課題が多くありました

次ページ木部フィルターの改善研究

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

テクノロジーのニュースtechnology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!