迷路のような体を持つ海ワーム
迷路のような体を持つ海ワーム / Credit: Ponz-Segrelles & Glasby/UNIVERSITY OF GÖTTINGEN(2021)
biology

迷路のような体の怪生物「海ワーム」の構造を初解明! 枝分かれと同時に、内臓も分岐していた

2021.05.05 Wednesday

地球一奇妙な海ワームの構造解明に初成功しました。

ゲッティンゲン大学(独)、マドリード大学(西)らの国際研究グループは、Ramisyllis multicaudata(ラミシリス・マルチカウデータ)」という生物の内部構造を調査。

本種は、体が迷路のように枝分かれし、それぞれの末端部にお尻がついているという奇怪な生態をしています。

しかし、その体の中身がどうなっているかは、これまで全く分かっていませんでした。

一体、どんな仕組みになっていたのでしょうか。

研究は、3月30日付けで『Journal of Morphology』に掲載されています。

This Bizarre Sea Worm Branches Like a Tree, And Each Segment Has Its Own Butt https://www.sciencealert.com/this-incredible-branching-sea-worm-has-one-head-and-many-butts
Integrative anatomical study of the branched annelid Ramisyllis multicaudata (Annelida, Syllidae) https://onlinelibrary.wiley.com/doi/epdf/10.1002/jmor.21356

体の分岐と同時に「内臓」も枝分かれしていた!

R. multicaudataは、オーストラリア北海岸の水深20メートル付近に分布する、環形動物・多毛類・シリス科のワームです。

2006年に初めて発見され、2012年に正式に新種として記載されました。

海綿に寄生して、常に頭を埋め込んだ状態にあり成長するにつれて、毛の生えた体を海綿の空洞や溝に沿って伸ばしていきます。

表面にはお尻の部分だけが突き出ており、顔は見えません。

白く見えるのがワーム
白く見えるのがワーム / Credit: Ponz-Segrelles & Glasby/UNIVERSITY OF GÖTTINGEN(2021)

本種は非常に不思議なワームであり、発見以来、専門家を悩ませてきました。

というのも、体がもろく、すぐにバラバラになってしまうので、解剖して調査するのが難しいのです。

しかし、研究チームは今回、X線CTや共焦点レーザー顕微鏡、電子顕微鏡、組織学などを組み合わせた苦心の末、内部構造の解明に初成功しました。

分析の結果、ワームの体が枝状に分裂すると、その中の内臓も一緒に分岐することが確認できたのです。

分岐した消化管は、新たに枝分かれした体にも伸び広がっていました。

興味深いことに、ワームは、この特異性を実現するため、他の生物には見られない解剖学的構造を持っていました

チームはそれを「マッスルブリッジ(筋肉の架け橋)」と呼んでいます。

マッスルブリッジは、体が枝分かれした箇所に形成され、分岐した器官の間を横断していました。

また、これはワームが幼生期ではなく成熟期に分裂したことを示す証拠でもあり、それを調べることで、どの枝が古い枝で、どの枝が新しく分裂した枝かを追跡できるとのこと。

これはワームの成長を理解するのに非常に有用です。

本種の全体像、左下に見えるのが顔
本種の全体像、左下に見えるのが顔 / Credit: Ponz-Segrelles & Glasby/UNIVERSITY OF GÖTTINGEN(2021)

さらに、本種は、「ストロン」と呼ばれる配偶子(生殖細胞の一つ)を含む枝葉を切り離すことで繁殖するのですが、今回、このストロンが親ワームに付着したまま脳や目を発達させられることが判明しました。

脳や目は、親から切り離された後の自律的な行動に有用と思われます。

一方で、研究主任のマイテ・アグアド氏は「本種を完全に理解するには、まだ長い道のりがある」と話します。

たとえば、頭を海綿に埋め込んでいるワームが何をどうやって食べているのか分かっていませんし、腸が実際に機能している様子も観察されていません。

枝分かれした数だけ存在するお尻も、いかに機能するのか不明です。

アグアド氏は「今回判明した体の構造を土台にして、生態の調査を続けていきたい」と述べています。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

生物学のニュースbiology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!