1枚目の画像
Credit:KBOutdoors/ Pixaby
space
国立天文台(1 https://www.nao.ac.jp/astro/basic/lunar-eclipse-list.html, 2 https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2021/05-topics03.html, 3 https://www.nao.ac.jp/astro/basic/lunar-eclipse.html, 4 https://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/201801-lunar-eclipse/color.html, ),天文学辞典 https://astro-dic.jp/lunar-eclipse/

2021.05.25 Tuesday

26日(水)夜の「スーパームーン皆既月食」を最大限に楽しむ方法

明日5月26日(水)の夜に、日本では3年ぶりに皆既月食が起こります。

しかも、1年でもっとも月が地球に接近して大きく見える、スーパームーンの日でもあるのだとか!

そこで、このレアな天文現象をいっそう楽しめる情報をご紹介します。

ナゾロジーチャンネル動画公開中

切断された右腕を「刃の義手」にした中世イタリア戦士の遺体が見つかる!

「スーパームーン皆既月食」のレア度

そもそも、今回の「スーパームーン皆既月食」はどれくらい珍しいのでしょうか?

月食は、太陽と地球と月が一直線に並ぶとき、地球の影(本影)に月がちょうど入ることで起こります。

なので満月のときにだけ見られる現象ですが、毎回の満月で見られるわけではありません。

1枚目の画像
Credit: 国立天文台

この過去10年で日本で皆既月食が見られたのは8回なので、年1回もない計算になります。

また、月は年に約12.368回満月になり、その中の1回がスーパームーンです。ちょうど2つのタイミングが合わさるなんてラッキーに感じますね。

次ページ「スーパームーン皆既月食」はどこで何時に見られるか

<

1

2

3

4

5

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

宇宙のニュースspace news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!