8億9000万年前の化石(左)、現生する海綿の繊維(右)
8億9000万年前の化石(左)、現生する海綿の繊維(右) / Credit: Elizabeth C. Turner et al., Nature(2021)
paleontology

8億9000年前、酸素が少ない時代を生きた「最古の動物化石」を発見か

2021.07.29 Thursday

カナダ・ノースウエスト準州で、約8億9000万年前の海綿と思われる化石が発見されました。

この発見が正しければ、史上最古の動物化石と認定され、現在の記録を3億年以上も更新することになります。

また、その時代に海綿動物がいたとすれば、酸素条件が整う以前に、複雑な生命体が登場していたことになるでしょう。

研究は、7月28日付けで科学誌『Nature』に掲載されています。

Oldest animal life on Earth possibly discovered. And it’s related to your bath sponge. https://www.livescience.com/oldest-animal-life-fossils-sponges.html Mysterious Fossils Could Be Some of The Oldest Signs of Animal Life Ever Found https://www.sciencealert.com/early-fossil-evidence-of-animal-life-dates-to-an-incredible-890-million-years-ago
Possible poriferan body fossils in early Neoproterozoic microbial reefs https://www.nature.com/articles/s41586-021-03773-z?utm_medium=affiliate&utm_source=commission_junction&utm_campaign=3_nsn6445_deeplink_PID100052172&utm_content=deeplink

酸素のない時代に「海綿動物」はすでにいた⁈

この化石は、1990年代初頭に、カナダ・ローレンティアン大学(Laurentian University)の古生物学者エリザベス・ターナー氏によって発見されたものです。

ターナー氏は「古代のシアノバクテリアが築いた巨大な微生物礁の化石サンプルを調べているときに、この奇妙な化石に気づいた」と言います。

しかし、ターナー氏は当時、別の研究で手が離せなかったため、化石の詳しい調査は現在まで放置されたという。

30年近くの時を経て、化石の薄片を顕微鏡で観察したところ、シアノバクテリアよりずっと複雑なネットワーク構造が見つかりました。

細かく枝分かれした構造は、太さ20~30マイクロメートルほどで、肉眼では見えません。

ネットワーク構造は3次元的に枝分かれしたり、再び結合したりしており、これは菌類には見られない特徴で、むしろ海綿動物の繊維に一致していました。

ターナー氏は「現代の海綿の繊維状骨格を形成するスポンジン(コラーゲンの1種のタンパク質)と酷似している」と指摘します。

8億9000万年前の海綿の繊維ネットワーク
8億9000万年前の海綿の繊維ネットワーク / Credit: Elizabeth C. Turner et al., Nature(2021)
現生する海綿の繊維ネットワーク
現生する海綿の繊維ネットワーク / Credit: Elizabeth C. Turner et al., Nature(2021)

その一方で、化石の年代に当たる8億9000万年前は、まだ複雑な生命体を維持するのに十分な酸素がなかった時代です。

私たち動物にとって、酸素が不可欠であることはよく知られています。

いったん酸素を吸い込むと、呼吸器系がその貴重な分子を体の隅々まで送り届け、細胞がその酸素を使ってエネルギーを作ります。

地球で酸素化イベントが起こったのは、8億〜5億4000万年前の新原生代(Neoproterozoic)と考えられています。

つまり、化石中の海綿が存在したのは、それより少なくとも9000万年前になるのです。

現生する海綿の一種
現生する海綿の一種 / Credit: TESSA KOUMOUNDOUROS(sciencealert)- Mysterious Fossils Could Be Some of The Oldest Signs of Animal Life Ever Found(2021)

しかし、酸素がない、あるいは少ない状態で、海綿動物が存在できたのかどうかは分かりません。

一般的な見解では、そのような環境では、酸素を産生する微生物がいる岩礁付近をのぞいて、海綿をふくむ後生動物は生きられなかったと考えられています。

ただし、シアノバクテリアの微生物礁が大量の酸素を産生できたことを踏まえると、そこに海綿が存在できた可能性も十分にあります。

あるいは、生物学の常識に反し、古代の海綿は酸素のない状態でも生き延びられたのかもしれません。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

古生物のニュースpaleontology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!