大規模研究により「月明かりが増す時期」に人間は短眠になると判明!
大規模研究により「月明かりが増す時期」に人間は短眠になると判明! / Credit:Canva . ナゾロジー編集部
health

大規模研究により「月明かりが増す時期」に人間は短眠になりやすいと判明!

2021.09.21 Tuesday

月の周期は睡眠時間に影響するようです。

スウェーデンのウプサラ大学の研究者たちによりる研究によれば、月の光が増す時期になると、人間の睡眠時間が減少するとのこと。

また睡眠に対する月の影響は、女性より男性のほうが大きいことも示されました。

月周期が人間に対して影響を与えるとする考えは、少なくない人々に「疑似科学」として扱われているのは事実です。

しかし研究結果が公開された『Science of the Total Environment』は環境科学における有名科学雑誌(2020年のインパクトファクターは7.963)として知られており、生半可な信ぴょう性ではなさそうです。(※研究が行われたスウェーデンのウプサラ大学も1477年に創設された北欧最古の大学)

しかし、いったいどんなメカニズムで月周期は人間の睡眠時間に影響を与えているのでしょうか?

Large-Scale Study Shows The Moon Exerts a Powerful Influence on How We Sleep https://www.sciencealert.com/giant-study-shows-the-moon-exerts-a-powerful-influence-on-how-we-sleep
Sex-specific association of the lunar cycle with sleep https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0048969721052992?via%3Dihub

大規模調査で月の影響を解き明かす

大規模調査で月の影響を解き明かす
大規模調査で月の影響を解き明かす / Credit:wikipedia

が生物に与える影響は、古くから科学者たちの関心を引いてきました。

たとえば、月周期は動物の生殖や捕食回避などの本能的な行動に影響を与えることも、さまざまな研究で示されています。

また近年においても、月の起潮力(引力の強まり)に合わせて照明レベルを落として「夜」にすることで、レタスの収穫量が24%増えることが、名古屋大学とトヨタ紡績の共同研究により示されています。

一方で、人間に対する影響については肯定派と否定派の間で論争が続いていました

否定派は月が人間に何らかの影響を及ぼすとの説を「疑似科学(ニセ科学)」だとする一方で、肯定派も否定派を納得させられるような規模の大きな実験は行っていなかったからです。

そこで今回、スウェーデンのウプサラ大学の研究者たちは、史上最大レベルの大規模調査を行うことにしました。

研究者たちは852人の被験者に、脳波・心電図・筋電図・呼吸量・呼吸圧・酸素濃度・いびき音・体位方向を同時に記録できる複合的なセンサーを装着してもらい、睡眠時の詳細な情報を取得。

そして月周期との関連性を調べました。

すると驚くべきことに、月周期によって睡眠時間に明らかな差が現れたのです。

次ページ月が明るくなる時期は睡眠時間が短くなる

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

健康のニュースhealth news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!