国際宇宙ステーション(ISS)(左)と「きぼう」内の実験装置の設置場所(右) - ナゾロジー

宇宙のニュースspace news
もっと見る猛烈なスピードで巨大化する「浮遊惑星」を発見、1秒間に60億トン
宇宙は約333億年後にビッグクランチで終わる――最新研究が示した最有力解
生身で宇宙空間に出たとき、人体はどれだけ耐えられるのか?
宇宙は均一ではなく奇妙な傾きがあるようだ
天の川銀河の約26倍もある巨大な「二重電波円」を発見!
役立つ科学情報
人間は「一卵性の三つ子」を生むことはできるのか
「フェルマーの最終定理」解決の裏に潜む数学ドラマ【後編】
注目の科学ニュースpick up !!
人間大好き「なつきマウス」36世代を経て人間と遊ぶようになった
ヒゲワシの巣に「650年前の人工遺物」がコレクションされていた
ネコは「自分の名前」も「飼い主の声」も分かっていてあえて無視している