
大石航樹
Koki Oishi
愛媛県生まれ。大学で福岡に移り、大学院ではフランス哲学を学びました。
他に、生物学や歴史学が好きで、本サイトでは主に、動植物や歴史・考古学系の記事を担当しています。
趣味は映画鑑賞で、月に30〜40本観ることも。
他に、生物学や歴史学が好きで、本サイトでは主に、動植物や歴史・考古学系の記事を担当しています。
趣味は映画鑑賞で、月に30〜40本観ることも。
大石航樹が執筆したニュースnews written by Koki Oishi
「ビン牛乳の方がおいしい」気分の問題ではなく科学的根拠があった!
たくさん見つかるのに文書記録無し?古代ローマの謎のアーティファクト「中空十二面体」
「動物たちの便器にされたウツボカズラ」実は通常種より栄養状態が良いことが判明!
溺れると「水中モードに葉を変化」させる水陸両生植物のナゾを解明!
ミミズのような両生類アシナシイモリの新種化石を発見!昔は足があった!?
体内が”金のお守り”だらけの古代エジプトの少年ミイラ「ゴールデンボーイ」
ウミグモは肛門や生殖器を含む「下半身を切断しても」まるごと再生できる!
リアルT-1000!自ら溶けて檻から抜け出し再固化できるロボットを開発
脳波から「聴いている音楽」を当てるAIモデルを開発!
シカを食い尽くしたオオカミが海上の「ラッコ」を狩猟している!? 驚きの報告
ラプトルの鉤爪は「獲物を切り裂く武器」ではなかった⁈
ハリモグラは汗でなく「鼻ちょうちん」で体を冷やしていた!