生物学 乳歯 永久歯 特集
2020.12.08 Tue なぜヒトの歯は一度生え変わるのか?
歯は骨と同様に人間の中でも特に硬い組織です。
しかし歯には、骨に無い「1度だけ生え変わる」という特殊な性質があります。
また乳児は生まれた時点で既にほとんどの骨を持っていますが、歯は生後3~9か月でようやく生え始めます。
永久歯に限っては、生まれて6年ほど経ってからようやく生え変わるのではないでしょうか。
つまりある程度成長した人間の「柔らかい内部から、硬い組織が生み出されている」のです。
今回は特殊な器官である歯が作り出されるタイミングや仕組みを解説します!