ライフスタイル アルツハイマー 匂い 心理学 料理 脳 香辛料
2020.12.19 Sat 匂いが記憶を呼び覚ます「プルースト効果」とは? 香りは人生を豊かにしてくれる
焼きたてのパンの匂いを嗅いでいたら、子供の頃母親とパンを焼いた思い出が蘇った。
そんな感じで匂いをトリガーに、過去の記憶が蘇った経験はないでしょうか?
しかし、いつどこで嗅いだとしてもおかしくない普通の匂いで、ある特定の記憶だけが蘇るというのはなぜなのでしょう?
匂いと記憶の関係は、私たちがどのように物事を覚えるのかという問題と密接なつながりがあります。
脳がどうやって匂いと記憶を結びつけているのか、そのメカニズムを見ていきましょう!