space

ワクワクだ。2つの巨大ブラックホールの「事象の地平線」を捉えた観測結果が近日発表されるよ!

2021.01.27 Wednesday

2019.04.09 Tuesday

Credit: NRAO, AUI, NSF
Point
■「事象の地平線」望遠鏡(EHT)が、いて座A*とM87に存在するブラックホールを捉えた観測結果が近日発表される
■EHTは、世界各地の電波望遠鏡を繋ぎ、高い観測周波数でブラックホールの撮影を試みている国際プロジェクト
■Event Horizon(事象の地平線)を越えた物体は、一瞬で姿を消し、二度と元に戻れない

これは期待大です。

いまだに多くの謎に包まれたブラックホールの実際の姿が、ようやく私たちの目の前に現れようとしています。

近日開催予定の天文学の国際学会で、Event Horizon Telescope(「事象の地平線」望遠鏡、EHT)の観測結果が発表されます。EHTとは、世界各地(ハワイ・アリゾナ・スペイン・メキシコ・チリ・南極)に設置された8つの電波望遠鏡を繋いで、高い観測周波数でブラックホールの直接撮像を試みている国際プロジェクトのこと。2017年4月にある2つのブラックホールの観測を行いました。

一度越えると二度と戻れない「事象の地平線」

宇宙には、暗黒エネルギーや暗黒物質といった、目には見えない力や物質が溢れています。その中でも、あらゆるものを粉々にして飲み込んでしまうブラックホールの存在ほど、人々の好奇心を掻き立ててきたものないでしょう。

人類が銀河の中心で強い光を放つ何かを発見したのは、半世紀以上も前のこと。周辺の星がわずか20年でその周りを回転するほどの、強力な重力を持っていました。

太陽系が天の川を周回するのに約2億3,000万年を要することに比較すると、驚くべき重力ですね。のちに、その不思議な何かは、米国の物理学者ジョン・アーチボルト・ホイーラーによって「ブラックホール」と名付けられました。

ブラックホールの周囲には、白熱したガスとプラズマの帯が渦巻いています。降着円盤の内側の縁、つまりEvent Horizon(事象の地平線)を越えた物体は、一瞬で観測可能な宇宙から姿を消してしまいます。それは、ひとたび足を踏み入れると二度と戻ることのできない「戻らずの地平線」です。

事象の地平線の中心には、ブラックホール全体の質量が圧縮されてできた体積を持たない「特異点」が存在します。事象の地平線と特異点の距離は、つまりブラックホールの半径を意味します。

次ページ世界中の電波望遠鏡を繋ぐ「EHT」が捉える2つの巨大ブラックホール

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

宇宙のニュースspace news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!