ナゾロジーロゴ

twitter facebook rss
地球の謎をワクワク探検する
  • CATEGORY
    SCIENCE&TECHNOLOGY
    LIFE
    SPIRITUAL
    STORY&FUN
  • 採用情報
  • Nazologyについて
宇宙 サイエンス テクノロジー
心理学 心理テスト カテゴリ一覧
fun
2019/02/20

ライトセーバーを使った「ジェダイ・バトル」がフランスで公式スポーツとして認定される

Point ■フランスのフェンシング連盟は、ライトセーバーを使ったジェダイ・バトルを正式なスポーツとして認定。 ■試合は、3分間の15ポイント先取で…

science_technology
2019/02/20

人類はエボラに勝てるのか? エボラ研究の最前線・高田礼人先生に突撃インタビュー!

今月初め、北大獣医学部の高田礼人教授がエボラ出血熱治療薬開発のためのCF(クラウドファンディング)を開始したところ、Twitterの拡散がきっかけで…

animals_plants
2019/02/20

北大エボラ研究チームに支援が殺到、クラウドファンディングを「瞬殺」する

Point ・北海道大学のエボラ出血熱研究グループのクラウドファンディングが設立 ・Twitter上で反響を呼び目標金額を1週間で達成 ・資金不足の…

animals_plants
2019/02/20

遺伝子泥棒!? 草は他の植物の持っている遺伝子を盗んで利用していた

Point ■野生の草が、他の植物から有用な遺伝子を取り込んでいることがゲノムの比較によってわかる ■遺伝子を取り込む仕組みは不明であるが、この性質…

science_technology
2019/02/19

天体物理学者のバービー人形誕生!どっちが理科ちゃんだよ……

Point ・バービー人形で有名な米マテル社が、今年中に天体物理学者と宇宙飛行士のバービーを発売すると発表 ・小さな女の子たちに理系科目への興味関心…

science_technology
2019/02/19

ブドウを電子レンジにかけるとプラズマが発生する仕組みが判明

Point ■薄皮一枚でつながった半分に割ったブドウを電子レンジに入れて激しく炎をあげる様子を撮影した動画がユーチューブに上がっている ■物理学者…

space
2019/02/19

シリウスが空から消える!?5kmサイズの小惑星がシリウスを星食 中南米で観測

Point ■天球で最も明るい恒星であるシリウスが、小惑星によって星食する予定 ■見かけ上の大きさがシリウスよりも小惑星のほうが大きいので、星食時シ…

psychology_test
2019/02/19

【心理テスト】一番長いのはどのロープ? あなたの秘めた「長所」がわかる!

  下の画像の中で一番長いロープはどれだと思いますか? 深く考えず、直感でお答えください。 …決めましたか? ここでわかるのは、あなたの秘…

society
2019/02/19

Youtubeが陰謀論者を急激に増やしている

Point ■現在、地球を球体ではなく平面であると主張する「地球平面論者」が急増している ■研究者は、Youtubeで簡単に視聴できる陰謀論に関する…

space
2019/02/19

宇宙の「失われた物質」にNASAのデータが示すヒントとは?

Point ■宇宙の物質の3分の1を構成する「失われた物質」が、「中高温銀河間物質」の中に存在する証拠が見つかった ■地球とクエーサーの間にある17…

animals_plants
2019/02/18

用途不明!? 背中に「ツノ」を持つユニコーン・タランチュラが発見される

Point ■アンゴラにて背中に「ツノ」を持つタランチュラの仲間が発見された ■同じ種のクモはすべてそのツノを持っているが、これほどまでに巨大で柔ら…

life
2019/02/18

アンチエイジングの薬が完成?初めて人体実験で効果が示される

Point ■初めて人体を用いた実験でアンチエイジングの薬の効果が示された ■突発性肺線維症と呼ばれるエイジングに関わる病気の患者が薬を投与すること…

ナゾロジー

  • twitter
  • facebook
Nazologyについて |  利用規約 |  採用情報 |  お問い合わせ
Copyright 2017 Nazolozy.net
twitter facebook rss
follow us