biology

あくびは「脳を冷却するため」の機能という新説が発表 (3/3)

2021.10.07 Thursday

2019.06.11 Tuesday

前ページ脳を温めてみた

<

1

2

3

>

ほんとかな?

確かに、実験結果では首の冷却時と温め時では十分有意な差が確認できたと報告されている。

しかし、注意すべき点もこの研究には存在している。

サーモグラフィーによる確認も行っているのだが、あくびしたからといって、特に頭部の温度に変化は見られなかったというのだ。また、冷却時のあくび頻度は下がっているが、室温(22℃)と温め(46℃)ではとくに有意な差が見られなかったという。

これはあくびが単に代償的な冷却機構に過ぎないためかもしれない。

果たして、あくびが脳の冷却を行っているのだろうか? しかし、首を冷やすことによってあくびを低減できることは確かなようだ。これは科学的に新しい知見を示したと言える。

この研究を見ると、あくびの言い訳に「脳を冷却していただけです」と言いたくなるかもしれない。しかしそれよりは、重要な会議の前には頸動脈に冷却材を貼っておくほうがよりスマートだろう。

【まとめ買い】熱さまシート 冷却シート こども用 12枚×3個
小林製薬 (2016-09-12)
売り上げランキング: 16,466
reference:psypost,TEDEd/ written by KAIN

<

1

2

3

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

生物学のニュースbiology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!