旅客機にパラシュートが積まれていないのはなぜ?
旅客機にパラシュートが積まれていないのはなぜ? / Credit:Canva
traffic

なぜ旅客機には乗客全員分のパラシュートが積まれていないのか (2/3)

2022.10.05 Wednesday

前ページパラシュートを使うには訓練が必要

<

1

2

3

>

旅客機が飛行する高さからは飛び降りられない

旅客機にパラシュートを積んでも生存率が変わらない2つ目の理由は、旅客機が飛行する高度にあります。

スカイダイビングでは、高くとも高度4000mからの落下になります。

ところが、旅客機が飛行する高度は8000~1万2000mです。

旅客機が飛ぶ高度では低酸素血症になる
旅客機が飛ぶ高度では低酸素血症になる / Credit:Canva

これほどの高度では空気が非常に薄く、旅客機から飛び降りようとする乗客は、低酸素血症により意識を失ってしまうでしょう。

もちろん酸素ボンベがあればこの問題はクリアできますが、乗客全員分の酸素ボンベを積んで適切に装着させるのは現実的ではありません。

生存率が変わらない3つ目の理由は、旅客機の設計と速度にあります。

スカイダイビング用の小型航空機の胴体は非常に小さいので、スカイダイバーが飛び降りても機体に当たることはありません。

軍用機の後部にはスロープがある
軍用機の後部にはスロープがある / Credit:Canva

一方、大型の軍用機には、後部に立派なスロープがあり、こちらも難なく飛び降りることができます。

ところが旅客機は、非常に大きな胴体であるにもかかわらず、飛び降りるためのスロープがありません。

小さなドアから乗客全員が順番待ちで飛び降りなければならず、飛び降りたとしても大きな胴体や翼に激突する恐れがあるのです。

また旅客機は高速で飛んでいるため、機体に衝突しなくても、強烈な風圧で首などに大怪我を負うかもしれません。

次ページ緊急時の多くはパラシュートが役に立たない状況だった

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

交通のニュースtraffic news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!