クロトガリザメに体を擦りつけるキハダマグロ
クロトガリザメに体を擦りつけるキハダマグロ / Credit:Christopher D. H. Thompson(UMA)et al., PLoS ONE(2022)
animals plants

マグロは痒いところをサメにこすりつけて解消していた! (2/2)

2022.10.23 Sunday

前ページ魚たちにとってサメは「体を綺麗にする道具」だった!?

<

1

2

>

マグロたちは「規則正しく順番を守って」サメに体を擦りつける

研究チームがすべての動画を分析した結果、マグロなどの大きな魚は小さい魚に比べて、体をサメに擦りつけることが多いと判明しました。

マグロがサメの尾びれに体を擦りつける様子
マグロがサメの尾びれに体を擦りつける様子 / Credit:The University of Western Australia(YouTube)_Large pelagic fishes use sharks as scraping surfaces(2022)

公開された映像では、巨大なマグロがサメの後ろから近づき、体を擦りつけてから去っていく様子が確認できます。

マグロがサメに近づいて食べられないの? と疑問に思った人もいるでしょうが、今回の調査ではむしろマグロのような大きな魚の方が、サメを積極的に利用していたようです。

その理由について研究者たちは、サメの捕食対象となる魚のサイズが自身の体長の36%以下であることがほとんどである点を指摘しています。

つまりマグロはサメにとって大きすぎる獲物なのです。

その証拠にカツオなどサメの体長の22%程度のサイズしかない魚は、サメへの擦りつけ行動があまり見られなかったといいます。

また「擦りつけ行動」は、9割成功するものの、残りの1割程度は失敗に終わることも分かりました。

泳いでいるサメに体を擦りつける以上、タイミングがずれる場合もあるのでしょう。

魚類ごとの「擦りつけ成功率」、黄色は成功。青色は失敗
魚類ごとの「擦りつけ成功率」、黄色は成功。青色は失敗 / Credit:Christopher D. H. Thompson(UMA)et al., PLoS ONE(2022)

その他に魚たちが、自分の体のどの部位をサメに擦りつけるか、という点にも特徴があられました。

すべての魚類で成功した93回の擦りつけのうち、魚たちは頭部や胸ビレを擦りつける割合が大きく、背ビレや尾ビレを擦りつける割合は小さかったのです。

この擦りつけの割合が大きい部位は、目や鼻孔、エラ、側線(魚が水圧や水流の変化を感じるための器官)など、寄生虫による影響が大きい場所でもあります。

このことは、擦りつけ行動が「寄生虫を除去するためである」という科学者たちの推測を支持するものとなりました。

さらに、魚類によってサメの扱い方にも違いがあると分かりました。

マグロたちは順番を守って体を擦りつける
マグロたちは順番を守って体を擦りつける / Credit:The University of Western Australia(YouTube)_Large pelagic fishes use sharks as scraping surfaces(2022)

マグロは整然とサメの後ろに並び、順番を守って、1匹ずつ丁寧に自分の体をサメの尾ビレに擦りつける傾向がありました。

一方、ブリに似た大型魚ツムブリ(学名:Elagatis bipinnulata)」は、サメの後ろで群れをつくり、どんどん飛び出してはさまざまな角度からサメにぶつかっていく、というかなり乱暴な手法をとっていたのです。

ツムブリは群れで次々と乱暴に体をぶつけてくる。やめてあげて……
ツムブリは群れで次々と乱暴に体をぶつけてくる。やめてあげて…… / Credit:Christopher D. H. Thompson(UMA)et al., PLoS ONE(2022)

どちらもサメを道具のように扱っていることには変わりないですが、マグロたちにはいくらか紳士的な姿勢がみられるようです。

また、今回の調査ではサメが他の魚に身体をぶつけられても全く無反応であることもはっきり示されました。

このサメの無関心ぶりも、サメがブラシ扱いされる原因になっているようだと研究者は報告しています。

研究チームは、これら新しい発見から、サメの存在が魚たちの健康状態を高めているという考えに対する確信を強めました。

それゆえ、現在特定の水域で問題となっている「サメの個体数の減少」が、魚たちにどのような影響を与えるのか知りたいと考えており、今後も調査を継続する予定です。

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!