ゴールキーパーは得意な才能を持っているのかもしれません
ゴールキーパーは得意な才能を持っているのかもしれません / Credit:canva
sports

ゴールキーパーは感覚認知能力が特殊である種の「錯覚が効かない」と判明 (2/2)

2023.10.19 Thursday

前ページゴールキーパーは瞬時に多くの決断をする必要がある

<

1

2

>

ゴールキーパーには効かない錯覚がある

マイケル・クイン氏ら研究チームは、プロのゴールキーパー、プロのゴールキーパー以外の選手、そしてサッカー経験のない人々を含む60人の参加者を集めました。

研究チームは、異なる感覚から情報がどれだけうまく組み合わせられるか、という指標で3つのグループを比較しました。

具体的には、参加者にスクリーン上で1つ、または2つの閃光の画像(視覚的な刺激)を見せ、それらの画像と同時に、1回または2回、もしくは全く鳴らないビープ音(聴覚的な刺激)を流しました。その際、閃光と音の間にはランダムに時間差を持たせました。

結果、多くの参加者において、1回の閃光と2回のビープ音の組み合わせの時、2回閃光があったかのように感じる錯覚が起こりました。これは、聴覚と視覚の情報が統合されて解釈されていることを示しています。なお、この錯覚の効果は、閃光とビープ音の間の時間が増えると減少しました。

この錯覚を基に、研究チームは参加者が異なる感覚の情報をどれだけ効率的に組み合わせるかを評価することができました。

その結果、ゴールキーパーは他の選手や一般のグループに比べて錯覚が発生する割合が最も低く、多感覚の情報をより迅速かつ正確に組み合わせる能力が高いことが明らかになりました。

また、ゴールキーパーは閃光とビープ音をそれぞれ独立して認識している可能性が高いことも示唆されました。

研究チームは、ゴールキーパーがこれらの情報を別々に処理する理由として、フィールド上の状況に応じて、異なる感覚からの情報に素早く反応する必要があるためと考えています。

例えば、ボールの動きを視覚でキャッチしながら、同時にボールが蹴られる音を聴覚で拾う。しかしこれらの情報の間の時間的な差は、ボールを蹴る選手の位置によって常に変わるため、ゴールキーパーはこれらの情報を独立して処理しているのかもしれません。

特異な才能を持つ人だけがゴールキーパーとして活躍できるのかもしれません
特異な才能を持つ人だけがゴールキーパーとして活躍できるのかもしれません / Credit:canva

ゴールキーパーは特異な存在?

サッカーの関係者やファンの中では、ゴールキーパーは特異な才能を持っているという考えは昔からありました。

そして今回の研究により、その考えの科学的な根拠が示されたのです。

ダブリンシティ大学の研究責任者、デイビッド・マクガバン氏も、今回の研究がゴールキーパーの特異性を科学的に証明する初めてのものかもしれないと述べています。

また、この感覚の処理能力の違いは、ゴールキーパーのトレーニングの結果なのか、それとも生まれながらの能力の反映なのかという点についても、さらなる研究が必要だと述べています。

研究チームは今回の研究に続いて、他の特定のポジションの選手、例えばストライカーやディフェンダーにも同様の知覚の違いがあるのかを調べる予定です。

一般的に地味と思われがちなゴールキーパーは、感覚を認識する能力に長けている人だけが活躍できる重要で難しいポジションなのかもしれません。

テレビなどでサッカーの試合を見る際には、ゴールキーパーの動きに注目して見てみるのも面白そうですね。

<

1

2

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スポーツのニュースsports news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!