biology

妊娠中に食べると「頭の良い子供」が生まれる食べ物が見つかる

2021.01.27 Wednesday

2019.05.08 Wednesday

Credit: pixabay

Point

■妊娠中の母親が妊娠初期(0〜12週目)に定期的にナッツを摂取すると、子どもの知能が高まる可能性

■重要な栄養素は、発達段階の胎児の神経組織内部に、きわめて重要な発達初期に蓄積される

■母親が摂取する栄養は胎児の神経発達における決定因子であり、長期的な影響をもたらす

香ばしくて美味しいナッツ。健康的なおやつとして、またはお酒のおつまみとして、日常的に口にする人は多いだろう。

栄養食として大人気のナッツが、さらに驚くべきパワーを秘めているらしい。…ただし、最初が肝心だ。

妊娠中の母親が妊娠初期(0〜12週目)に定期的にナッツを摂取すると、生まれてくる子どもの知能が高まる可能性が明らかになった。ただし、妊娠後期に食べてもあまり効果がないそう。

研究を行ったのは、バルセロナ・グローバル・ヘルス研究所のチーム。論文は「European Journal of Epidemiology」に掲載されている。

Maternal nut intake in pregnancy and child neuropsychological development up to 8 years old: a population-based cohort study in Spain
https://link.springer.com/article/10.1007/s10654-019-00521-6

タイミングが大事! 妊娠初期にナッツを食べよう

研究チームは、2,200人の母親の妊娠中のナッツの摂取量・摂取頻度と、その子どもの知能を8年間にわたって分析。ナッツには、クルミ・アーモンド・ピーナッツ・松の実・ヘーゼルナッツが含まれた。

Credit: pixabay

その結果、妊娠0〜12週目に1回につき30グラムほどのナッツを週3回以上食べた母親から生まれた子どもは、同時期にほとんど、またはまったく摂取しなかった母親から生まれた子どもよりも、認知機能・集中力の持続時間・作業記憶のすべてにおいて、知能テストの成績が良いことが明らかになった。

研究チームによると、葉酸や必須脂肪酸(オメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸など)といった重要な栄養素は、発達段階の胎児の神経組織内部に、きわめて重要な発達初期に蓄積されるのだそう。

妊娠後期(24〜36週目)における母親のナッツの摂取と子どもの知能の関係には、相関は見られなかった。タイミングこそ命なのだ。

次ページ胎児の神経発達に決定的・長期的影響をもたらす母親の食事

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

生物学のニュースbiology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!