水面へ飛び出るトビウオ
水面へ飛び出るトビウオ / Credit:写真AC
animals plants

魚なのに、なぜ水から出ちゃうの!?飛ぶ魚「トビウオ」の秘密

2023.05.01 Monday

トビウオ(飛魚)と言えば「飛ぶ魚」として、誰しもご存知かと思います。英語名も、その最大の特徴のまま「flyingfish」と言います。

跳ねる程度の魚は他にもいますが、トビウオほど長い距離を飛ぶ魚はおらず、独自の進化を遂げた魚と言えます。

存在こそ有名なトビウオですが、では一体なぜ飛ぼうと思ったのでしょうか? そして、なぜ飛べるのでしょうか? 

その理由を知る人は少ないでしょう。今回はそんな「トビウオ」の秘密に迫ります。

トビウオの滑空のしくみ, 岡山県立図書館 http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2021031216214611814 トビウオ、銀ビレで大海原を翔ける魚, マルハニチロ https://umito.maruha-nichiro.co.jp/article93/ よく飛ぶ紙飛行機Ⅶ ~飛ぶ力と尾翼の形~, 静岡大学教育学部附属浜松中学校1年 https://gakusyu.shizuoka-c.ed.jp/science/sonota/ronnbunshu/R2/202051.pdf よく飛ぶ紙飛行機Ⅸ ~滑空生物の翼と飛ぶ力~,静岡大学教育学部附属浜松中学校3年(PDF) https://www.tsukuba.ac.jp/community/students-kagakunome/shyo-list/pdf/2022/j7.pdf 『ネイチャーテクノロジー』―自然に学んだモノづくり「ロボット技術」―, 鈴木由郎(PDF) http://jnetssk.fc2web.com/mainReport/2015/6-12/SUZUKI-NATURE%20TECH.pdf How Do Flying Fish Manage To Fly?, Ruqqaiya Khan https://www.scienceabc.com/nature/animals/how-do-flying-fish-manage-to-fly.html
How and why do flying fish fly?, John Davenport https://link.springer.com/article/10.1007/BF00044128 トビウオの滑空における地面効果の影響に関する研究(流体工学,流体機械), 染矢 聡 https://www.jstage.jst.go.jp/article/kikaib1979/75/758/75_KJ00005756341/_article/-char/ja/

トビウオと人間との関わり

トビウオの卵「とびっこ」の軍艦寿司
トビウオの卵「とびっこ」の軍艦寿司 / Credit:写真AC

トビウオは、ダツ目トビウオ科の魚の総称で、太平洋、インド洋、大西洋の亜熱帯~温帯の海に生息し、世界中や日本全国で見られるメジャーな存在です。

沿岸部の表層付近を泳いでいることが多く、世界で50種ほど確認されています。また、体長はどれも約30cm程度です。

人との関わりとしては、古くから食用として親しまれてきました。

日本人なら誰しも、寿司ネタの「とびっこ」をご存知でしょう。これは正にトビウオの卵です。

成魚も食されてきた文化があり、旬である夏~秋には一部のスーパーに並べられる時もあります。脂肪分が少なく、刺身、塩焼き、フライに向いているとされます。

また、近年「アゴ出汁」がブームとなっており、ラーメン店などでも見かけるようになりました。アゴとは何の魚かご存知でしょうか?そう、アゴとは九州、山陰地方、関西地方でのトビウオの別名なのです。

トビウオが、飛びたい理由とは?

トビウオの天敵の一種である大型魚類「マグロ」
トビウオの天敵の一種である大型魚類「マグロ」 / Credit:パブリックドメイン

当然のことですが、魚類が酸素を取り込むための器官「エラ」は、水中に僅かに溶けている酸素を取り込むことに特化しています。よって、水中から出れば窒息死してしまいます。

ではトビウオは、なぜ水の外にでようとするのでしょう。

短時間とはいえ、飛行中の彼らは窒息死のリスクと戦っていることになります。そのリスクを冒してまで、彼らが飛びたい理由とは、何なのでしょうか?

トビウオが飛ぼうとする理由として最も有力なのは「外敵から逃げるため」というものです。

表層を泳ぐトビウオは、マグロ、カジキ、サバ、シイラなどの大型魚類に水中から狙われることがあります。これらの大型回遊魚は泳ぐのがとても速いため、水中で追いかけっこをすればトビオウは簡単に捕食されてしまいます。

では、「水面下には敵、上には空中」という絶体絶命の状態で、トビウオはどうするのでしょうか?

そう、彼らは敵の目をくらませるために、決死のジャンプをするのです。マグロなどにしてみれば、余裕で仕留められると思ったトビウオが突然水中から消えるのですから、この戦術は有効だと言えそうです。

また、夜間の照明など、何かに驚いた際にトビオウが飛ぶこともあります。船のエンジン音に驚いて、誤って船の上に飛び込んでしまうケースも報告されています。飛行能力があるばっかりに、残念な最期を遂げてしまうこともあるようですね。

では水中の生き物であるトビウオは、具体的にどうやって空を飛んでいるのでしょうか?

次ページ<span style="font-size: 18pt;">3種のヒレを使い、飛行している</span>

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!