画像
Credit: Canva
social-problem

「人はなぜ反ワクになるのか?」東大がワクチン反対派の特徴をTwitterから分析した結果

2024.02.08 Thursday

予防接種は、感染症から私たちを守り、死亡を防ぐ医学の偉大な発明のひとつです。

一方で、ワクチン接種に反対する意見も、根強く存在してきました。

これらの反対意見は、かつてはマイナーな存在でしたが、コロナ禍を通じてSNSなどの発信力を背景にその存在感を増しています

医学界や科学界では、このような反ワクチン的態度は集団免疫の実現を妨げる脅威と捉えられています。

そのため、これまでワクチン反対的態度については研究されていましたが、「なぜ人々がワクチン反対に傾くのか?」についての理解はまだよくわかっていませんでした。

そこで東京大学大学院の鳥海教授らの研究グループは、コロナ禍におけるワクチンに関するツイートを機械学習で分析し、「新たにワクチン反対派に傾いた人の特徴」を探りました

研究で明らかになったのは、以前からワクチンに反対していた人々と、コロナ禍をきっかけにワクチン反対に傾いた人々では、嗜好や関心事が大きく異なるということです。

新たなワクチン反対派は、陰謀論やスピリチュアリティなどへの関心が強く、これをきっかけとしてワクチン反対的態度を形成したことがわかりました。

研究の詳細は、2024年2月5日付の『Journal of Computational Social Science』誌に掲載されています。

人はなぜワクチン反対派になるのか ―コロナ禍におけるワクチンツイートの分析―|プレスリリース | UTokyo-Eng https://www.t.u-tokyo.ac.jp/press/pr2024-02-05-001
Anti-vaccine rabbit hole leads to political representation: the case of Twitter in Japan | Journal of Computational Social Science https://link.springer.com/article/10.1007/s42001-023-00241-8

古参の反対派と新参者では政治関心や嗜好が異なる

東京大学、早稲田大学、筑波大学の教授らによる研究グループが行ったのは、2021年の1年間にTwitterで投稿されたワクチン」という単語が含まれる約1億件のツイートの分析です。

研究者らはまず、これらのツイートを、機械学習を用いて「ワクチンを応援する」「ワクチン政策に疑問を投げかける」「ワクチンに反対する」という3つのグループに分類しました。

次に、ワクチン反対の声を広めているアカウントの特定を行い、これを「ワクチン反対ツイート拡散アカウント」と名付けます。さらに、拡散アカウントを多くフォローしている人たちは「ワクチン反対派」と定義しました。

そして、データを以下の3つに焦点を当てて分析しました。

  1. ワクチン賛成派と反対派を比較し、反対派の特徴を探る
  2. コロナ前から反対していた人と、コロナ禍をきっかけに反対するようになった人を比べ、新たに反ワクチン的態度を持った人の特徴と「きっかけ」を明らかにする
  3. 新たに反ワクチン的態度を持った人の政治的な特徴を明らかにする

1の分析から、ワクチン反対派は賛成派と比べて政治的関心が高く、リベラルな傾向の人が多いとわかりました。一方の賛成派は、主にゲームやアニメなど私的な趣味への関心が強く、政治への関心は低い傾向がみられたのです。

分析1: 反ワクチン傾向が高いアカウントは政治的関心が高い
分析1: 反ワクチン傾向が高いアカウントは政治的関心が高い / Credit: 東京大学

2の分析からは、コロナ禍より新たにワクチン反対的態度を持つようになった人々の傾向がわかりました。

以前からの反対派は政治的関心が強いのに対し、新たな反対派は政治的な傾向が弱かったのです。

また、陰謀論やスピリチュアリティへの興味が強い傾向もみられました。新たな反対派のプロフィール文に「集団ストーキング」「テクノロジー犯罪」「波動」「宇宙」「スピリチュアル」「柔軟剤」などが含まれていたのです。

これについて研究者らは、「コロナ禍以降、新たにワクチン反対派になった人々は、陰謀論やスピリチュアリティに対する関心がきっかけとなって反ワクチン的態度を持つようになった可能性が示唆される」と述べています。

分析2: 新たに高い反ワクチン的傾向を持つよアカウントは、スピリチュアル傾倒がみられる(図の上)
分析2: 新たに高い反ワクチン的傾向を持つよアカウントは、スピリチュアル傾倒がみられる(図の上) / Credit: 東京大学

3の分析からは、以前からの反対派は、立憲民主党やれいわ新選組、日本共産党などを支持する傾向がありました。一方、新たな反対派は、こうした既存の政党をフォローする傾向が弱いとわかりました。

興味深いのは2022年の3月から9月にかけて参政党アカウントへのフォローが急速に高まった点です。これについて研究者は「陰謀論やスピリチュアリティをきっかけとして反ワクチン的態度を持ち、さらに反ワクチンを掲げる参政党への支持を強めた可能性がある」と分析しました。

次ページネット民「レッテル貼り論文」「夏休みの研究レベル」と盛り上がる

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

社会問題・社会哲学のニュースsocial-problem news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!