history archeology

2021.01.27 Wednesday

2019.07.08 Monday

イスラエル最大の敵「ペリシテ人」の起源が明らかに。巨人兵ゴリアテはどこから来たのか? (2/2)

ナゾロジーチャンネル動画公開中

ブラックホールの中に入って人間が調査をすることは可能なのか?

前ページ海を渡ったペリシテ人たち

<

1

2

>

ペリシテ人の巨人兵・ゴリアテ

この調査により、エーゲ海方面から地中海東海岸に進出した「海の民」の一派と考えられていた彼らが、本当に海を渡ってイスラエルに上陸していたことが明らかとなった。

彼らはかつて、現在のパレスチナのガザ地区などを拠点にしてヘブライ人居住区に進出し、鉄器を使用することで大きな勢力となったことで知られている。

1枚目の画像
紀元前12世紀ごろのペリシテ人住居 / Credit: Leon Levy Expedition to Ashkelon

ヘブライ人はいくつかの部族に分かれて戦っていたため、不利な戦いを強いられていたが、紀元前11世紀にダヴィデ王が各部族を統一し、ヘブライ王国を建国することで、ペリシテ人を打ち破ったのだ。

また旧約聖書の「サムエル記」には、身長約2.9メートル、57キロの鎧を身にまとい、7キロの槍を持つペリシテ人の巨人兵・ゴリアテ(ゴライアス)が記されている。

今後もペリシテ人についての研究が進めば、この超人・ゴリアテの存在が明らかにされる日がくるかもしれない。

謎の最強民族「海の民」の手がかりか? 3,200年前の石版が解読される!

reference: natureancient-origin / written by なかしー

<

1

2

>

みなさんのおかげでナゾロジーの記事が「Googleニュース」で読めるようになりました!
Google ニュースを使えば、ナゾロジーの記事はもちろん国内外のニュースをまとめて見られて便利です。
ボタンからダウンロード後は、ぜひフォローよろしくおねがいします。
App Store からダウンロード Google Play で手に入れよう

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

歴史・考古学のニュースhistory archeology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!