画像
Credit: 大阪市
history archeology

大阪駅の北側から「1500体の人骨」が出土!江戸時代に埋葬された庶民の遺骨か (2/2)

2021.01.27 Wednesday

2020.08.27 Thursday

前ページ場所によって埋葬形式が違っていた

<

1

2

>

埋葬された骨は一般市民のものか

墓地内には他にも、骨を納める大量の蔵骨器や位牌、埋葬された子豚が4体、馬が2体見つかりました。蔵骨器の中には、猫の骨が入っているものもあったようです。

画像
大量に出土した蔵骨器/Credit: 大阪市
画像
位牌/Credit: 大阪市

また、前回の調査で見つかった遺骨は、平均年齢30代の人や子どものものが多くを占めていました。今回出土した骨は目下調査中ですが、大阪の城下町に住んでいた一般市民のものではないかと推測されています。

大阪七墓の調査は、当時の大阪の発展や庶民の信仰を知る上で重要視されており、埋葬された人々の暮らしを詳しく理解できるかもしれません。

調査した範囲はすでに埋め戻していますが、今後は墓地の西南側を調べていく予定です。

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

歴史・考古学のニュースhistory archeology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!