さまざまな栄養素のビタミン剤。
さまざまな栄養素のビタミン剤。 / Credit:depositphotos
health

マルチビタミンは「健康になった気がするだけ」という新しい研究が報告される (4/4)

2021.01.28 Thursday

2020.11.13 Friday

前ページプラセボ効果だけではダメなのか?

<

1

2

3

4

>

本当にマルチビタミンに効果はないの?

難しいのはホントのホントにマルチビタミンに効果がないと言えるのか? ということです。

今回の研究は、連邦政府によって全米で実施された健康調査のアンケート結果が根拠になっています。

これはマルチビタミンの効果を確認することが目的ではなく、アンケート項目にマルチビタミンの利用の有無を確認する項目があったので、そこを利用して各回答者の健康状態を比較したに過ぎません。

サプリメント業界団体の評議会で代表の1人を務めるアンドレア・ウォン氏は、この研究デザインについて、マルチビタミンを使用している(あるいは使用していない)と回答した人たちが、どの程度の頻度でどの程度のマルチビタミンを利用しているかは考慮されておらず問題があると述べています。

また、これまでの研究や今回の研究も、調査対象は高血圧や心疾患など、比較的大きな病気の発症状況を見ています。

しかし、マルチビタミンを利用する人は、普段の不規則な生活や偏った食事の補助を目的としている人が多く、実感している効果は、肌荒れがよくなった、疲れが取れやすくなった、口内炎にならなくなったという小規模の健康状態の改善が多く聞かれます。

これをプラセボ効果かどうか確認するのはかなり難しい問題です。

健康状態の変化は複雑な要因が絡むため、違いを確認したい要因だけを調査するというのは非常に難しいでしょう。

こうした研究では通常、普段から健康に気を使っていて、毎日自身の健康状態について詳細なレポートを提出できる医師などを対象に、目的の薬と偽薬を与えたグループに分けて調査を行ったりします。

そのため、不規則な生活でほとんどコンビニ弁当しか口にしないという忙しい社会人からマルチビタミンだけの効果を抜き出して、小さな健康状態の改善を見つけ出すのは至難の業でしょう。

それにこうした忙しい人達に、ボランティアの健康調査に参加してもらい、日々の健康状態の変化を細かく報告してもらうというのも難しいはずです。

実際、今回の研究では定期的にマルチビタミンを利用していると回答した人は、年齢が高く、世帯収入が高い傾向があり、女性、大学卒業者、既婚者、健康保険に加入している人が多かったと述べています。

マルチビタミンは利用するべきなのか?
マルチビタミンは利用するべきなのか? / Credit:depositphotos

今回の研究者たちは、マルチビタミンにお金を使うくらいなら、本当に健康に意味のあることにお金を使い、健康的な食事をして運動を心がけるべきだと話します。

しかし、医師や栄養士が推奨する健康的な生活や食事が、普段から実行できるなら苦労はないわけで、結局効果が怪しいと言われてもマルチビタミンをお守り的に服用するしかない人たちは多いでしょう。

プラセボ効果は偽薬と知っていても効果を発揮するという研究も以前に報告されているので、ここは気持ちだけでも健康になっておくほうが得なのかもしれません。

<

1

2

3

4

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

健康のニュースhealth news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!