生体工学角膜は革命を起こすかもしれない
生体工学角膜は革命を起こすかもしれない / Credit:Depositphotos
technology

「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?

2021.03.09 Tuesday

2021.03.08 Monday

生体工学技術の進歩は、医学の発展に大きく寄与してきました。

例えば、生体工学は義肢技術に革命を起こすだけでなく、聴覚インプラントの開発を助けました。

そして多くの専門家が次に大きな革命を起こすのは、「生体工学網膜」だと考えています。

今回は、生体工学角膜の現状と将来の課題についてご紹介します。

Bionic Cornea Are a New Horizon in Curing Blindness https://interestingengineering.com/bionic-cornea-are-a-new-horizon-in-curing-blindness?utm_source=rss&utm_medium=article&utm_content=05032021

現在の生体工学網膜は人や物の輪郭が分かる

SF小説や映画に登場する義眼は本来の眼球よりも高性能であり、現実ではありえないものです。

しかし近年では、それらも全くの空想とは言えなくなってきました。視力を復活させる生体工学技術が実際に登場しているのです。

当然、現段階で科学者たちが目指しているのは「生体工学網膜の性能をより本物に近づける」ことです。

そしてこれまでに開発されてきた技術は、すでに眼の性能を部分的に再現できています。

Argus II
Argus II / Credit:Second Sight

例えば、失明治療デバイスを手掛けるアメリカの企業「Second Sight」は、「Argus II」と呼ばれる網膜インプラント技術を生み出しています。

これは遺伝性疾患により失明した人を治療するために用いられる技術です。

Argus IIは手術によって患者の網膜に埋め込まれます。

そして眼鏡型カメラから得られた画像がワイヤレスでArgus IIに送信され、はそれをとして解釈できるようになるのです。

現段階で装着者は人物や周囲の輪郭、影、大きな文字を見ることができます。

BVT Bionic Eye System
BVT Bionic Eye System / Credit:Bionic Vision Technologies

さらに注目できるもう1つの開発は、オーストラリアのメルボルンを拠点とする「Bionic Vision Technologies」社が開発した「BVT Bionic Eye System」です。

こちらもカメラを通して得られた画像を網膜の後ろに埋め込まれた電極アレイに送信するという技術であり、ある程度の視力回復を実現しています。

実際、Bionic Vision Technologies社の2月28日付けのニュースによると、50歳の父親がBionic Eyeによって息子と娘の姿を初めて見ることができたとのこと。

次ページ将来、生体工学網膜は革命を起こすのか?

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

テクノロジーのニュースtechnology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!