再現イメージ
再現イメージ / Credit: Klug et al., Swiss J Palaeontol (2021)
paleontology

「エビを食べてサメに食べられたイカ」の化石発見

2021.05.10 Monday

スイス・チューリッヒ大学の研究により、食事中をサメに食べられた古代イカの化石が発見されました。

この化石はジュラ紀(約1億9960万〜1億4550万年前)の初期にあたり、イカは好物のエビを食べていたところをサメに食いちぎられ、エビを抱えたまま化石化したようです。

研究は、4月29日付けで『Swiss Journal of Palaeontology』に掲載されています。

Jurassic squid got murdered mid-meal, leaving this epic fossil behind https://www.livescience.com/jurassic-seafood-fossil.html
Fossilized leftover falls as sources of palaeoecological data: a ‘pabulite’ comprising a crustacean, a belemnite and a vertebrate from the Early Jurassic Posidonia Shale https://sjpp.springeropen.com/articles/10.1186/s13358-021-00225-z

3種の古生物が絡んだレアな化石

この化石は、アマチュア化石収集家のディーター・ウェーバー氏が1970年に、ドイツ南西部シュトゥットガルト近郊の小村、ホルツマーデンにある採石場で発見したものです。

化石は調査されないまま保管されていましたが、2019年に、本研究チームのギュンター・シュバイガート氏がウェーバー氏のコレクションを訪れた際に発見し、買い取っています。

その後、チームが調査した結果、べレムナイト(Belemnoidea)」という非常に有名な古代イカの化石が特定されました。

べレムナイトは、全長十数センチほどと小さく、外套膜の内側に硬い殻を持っており、全体的に矢のような鋭い形をしているため、化石を「矢石」と呼ぶこともあります。

べレムナイトの復元イメージ
べレムナイトの復元イメージ / Credit: ja.wikipedia

研究主任のクリスチャン・クルーグ氏は「化石は約1億8000万年前のもので、今回のように軟組織まで状態良く保存されているべレムナイトの化石は、世界に10例ほどしかない」と言います。

驚きはそれだけでなく、べレムナイトはその足に「Proeryon属」に分類される古代エビを保持していました。

Proeryon属はべレムナイトと同時代に生息した甲殻類で、かなり横幅の広い平らなロブスターのような形をしています。

Proeryon属の標本例(今回の化石ではありません)
Proeryon属の標本例(今回の化石ではありません) / Credit: commons.wikimedia

そして、今回調査された化石がこちらです。

左がべレムナイトで、右がProeryon属の残骸です。

今回調査された化石
今回調査された化石 / Credit: Klug et al., Swiss J Palaeontol (2021)

さらに、べレムナイトの方を調べると、何らかの捕食者に体の軟組織を食いちぎられていることが分かりました。

それが致命傷になり、エビを抱えたまま海底に沈んだようです。

クルーグ氏は「捕食者は時に、自分のエサを食べるのに夢中で、周りの環境に注意を払うのを怠ってしまいます。

今回はその良い例であり、べレムナイトは体の柔らかい部分を食べられていました」と指摘します。

べレムナイトを食べた捕食者の正体は定かでありませんが、最も可能性が高いものとしてヒボドゥスが挙げられています。

ヒボドゥスは、約2億5000万年前のペルム紀末に出現し、白亜紀末に絶滅した古代ザメで、体長は約2〜2.5メートルほど。

べレムナイトの殻を詰まらせて死んだヒボドゥスの化石
べレムナイトの殻を詰まらせて死んだヒボドゥスの化石 / Credit: Klug et al., Swiss J Palaeontol (2021)

べレムナイトを捕食していたことで知られ、以前にも腹部にべレムナイトの殻が詰まって死んだヒボドゥスの化石が見つかっています。

今回のケースでは、硬い殻を食べないよう、軟組織だけを狙って食い逃げしたのかもしれません。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

古生物のニュースpaleontology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!