毎日コーヒーを飲む人は脳の接続性が異なる
毎日コーヒーを飲む人は脳の接続性が異なる / Credit:Depositphotos
brain

コーヒーを飲む人は、飲まない人と異なる「コーヒー脳」をもっている

2021.05.24 Monday

コーヒーは世界で最も広く消費されている飲料の1つであり、カフェインによって注意力や睡眠に短期的な影響を与えます。

しかし、人間の脳に対する長期的な影響を示す研究は不足しています。

そのためポルトガル・ミーニョ大学医学部に所属するヌノ・ソウザ氏ら研究チームは、コーヒーが脳機能に与える影響を調査しました。

その結果、コーヒーを常飲する人は、飲まない人とは異なった脳内ネットワークをもっていたと判明。

研究の結果は、4月20日付けの学術誌『Molecular Psychiatry』に掲載されました。

Habitual Coffee Drinkers Show Different Brain Connectivity Patterns and Higher Stress Levels https://www.technologynetworks.com/neuroscience/news/habitual-coffee-drinkers-show-different-brain-connectivity-patterns-and-higher-stress-levels-348031
Habitual coffee drinkers display a distinct pattern of brain functional connectivity https://www.nature.com/articles/s41380-021-01075-4

コーヒーを飲む人は「コーヒー脳」になり、機能性が向上する

コーヒー常飲者はコーヒー脳になる
コーヒー常飲者はコーヒー脳になる / Credit:Depositphotos

研究チームは、新しい調査のために2つの参加者グループを用意しました。

1つ目のグループは、1日に最低1杯以上のコーヒーを飲む「コーヒー常飲者」32名で構成。

2つ目のグループは、コーヒーを飲む頻度が週に1杯未満の「非コーヒー常飲者」24名です。

そして両方のグループには、それぞれMRI検査によって画像から脳の働きや構造が解析されました。

また関連する調査や複数のアンケートも収集されたとのこと。

調査の結果、コーヒーを日常的に飲むグループは安静時、脳の右楔前部右島皮質で接続性が低下していると判明。

これにより運動制御や刺激に対する反応の向上が確認されました。

研究チームは、余分な脳内接続が低下したことで、全体として効率的な脳内ネットワークが確立されたと考えています。

次ページ普段コーヒーを飲んでいなくても一時的に「コーヒー脳の力」を引き出せる!?

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

脳科学のニュースbrain news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!