地面が鏡だと墜落するミツバチの謎を解明
地面が鏡だと墜落するミツバチの謎を解明 / Credit: canva
insect

ミツバチは「鏡の上を飛ぶ」と大変なことになる (2/2)

2022.04.19 Tuesday

前ページ床を鏡にした途端、「墜落」が始まる

<

1

2

>

なぜミツバチは鏡の上をうまく飛べないのか?

チームは、この結果について、「ミツバチは腹側(地上方向)にある視覚的サインを利用して、安定した高度維持をしていることが証明された」と話します。

つまり、湖面のさざ波や波紋、地面、花や木々といった目印を(自分との距離を測るための)基準点にして、高度を維持していたのです。

一方、眼下のサインを見失って、高度維持できなくなる現象は、パイロットに時々見られる「空間識失調」とよく似ています。

航空機が厚い雲や濃霧の中を飛行すると、地上のサインが見えなくなるため、パイロットは一時的に飛行速度や進行方向がわからなくなり、機体のバランスを保てなくなるのです。

そんなとき、パイロットは機体の計器に頼って、安定した飛行を維持します。

パイロットは「計器」があるから墜落しない
パイロットは「計器」があるから墜落しない / Credit: canva

残念ながら、ミツバチにそのようなバックアップシステムはありません。

「それゆえ、ミツバチは眼下の視覚的サインを取り戻せるかどうか確かめるため、高度を下げていたのです」と、研究者は説明します。

そこで下が面になっていると、そのまま空間が広がっていると勘違いして、激突していたのです。

なので、もし実験中のミツバチがより広い視野を与えられていたら、何かしらのサインを見つけて、高度を回復できたでしょう。

また興味深いことに、ミバエで同様の実験をしたところ、眼下の視覚的サインを失っても墜落することはありませんでした。

したがって、安定した飛行の維持は、昆虫の種類によって、用いる技術が違うことを示唆します。

ただミツバチの場合は、地上のサインがなくなると、墜落は避けられないようです…

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

昆虫のニュースinsect news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!