画像
Credit: rikenchannel – プレスリリース解説 vol.13「赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学」(youtube, 2022)
education

激しく泣く赤ちゃんを100%泣き止ませる最良の方法を発見!

2022.09.14 Wednesday

よく言われるように「赤ちゃんは泣くのが仕事」であって、泣きやまずに、なかなか寝付いてくれないことも多々あります。

これが親にとってストレスとなり、まれに虐待を招くことさえあります。

また、赤ちゃんをなだめる方法を科学的に検証した研究は意外に少なく、効果的に泣きやませる方法もよくわかっていませんでした。

しかしこのほど、理化学研究所(理研)の親和性社会行動研究チームにより、科学的根拠にもとづく最も効果的な「赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけ」の方法が発見されました。

報告によると、泣いている赤ちゃんを、母親が抱っこして5分間歩くと、落ち着いて泣きやむだけでなく、約半数が寝付いたとのこと。

さらに、眠りに落ちたらすぐベッドに移すのではなく、5〜8分座って待つことで、赤ちゃんが起きにくくなりました。

研究の詳細は、2022年9月13日付で科学雑誌『Current Biology』に掲載されています。

赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学-寝た子を起こさずベッドに下ろすには?- https://www.riken.jp/press/2022/20220914_1/index.html
A method to soothe and promote sleep in crying infants utilizing the transport response https://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(22)01363-X?_returnURL=https%3A%2F%2Flinkinghub.elsevier.com%2Fretrieve%2Fpii%2FS096098222201363X%3Fshowall%3Dtrue

赤ちゃんを落ち着かせるには「輸送」が効果的

同チームは2013年に、母親が赤ちゃんを抱っこして歩くと、泣きの量が減り、大人しくなる現象を発見し、「輸送反応」として報告していました。

輸送反応はヒトだけでなく、マウスやサル、ライオンなど、他の哺乳類の赤ちゃんにも見られます。

一方で、当時の研究では、20秒ほどの短い輸送の効果しか調べておらず、親が歩くのをやめると、赤ちゃんはまたすぐに泣き始めていました。

「輸送」で赤ちゃんは大人しくなる
「輸送」で赤ちゃんは大人しくなる / Credit: rikenchannel – プレスリリース解説 vol.13「赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学」(youtube, 2022)

そこで本研究では、より長い輸送が、赤ちゃんの泣きやみや生理指標に与える効果を調べることに。

実験では、生後7カ月以下の赤ちゃん21人とその母親に協力を募り、「抱っこして歩く」「抱っこして座る」「ベッドに置く」「ベビーカーに乗せて前後に動かす」という4つのタスクをランダムに行ってもらい、そのときの赤ちゃんの状態と心電図を記録しました。

まず、それぞれのタスクを30秒行った際の赤ちゃんの状態を声や目の開閉から解析します。

すると、激しく泣いていた赤ちゃんは、座ったままの抱っこだと泣きやまないのに対し、抱っこして歩くか、ベビーカーに乗せて前後に動かすと有意に鳴きやんでいました。

赤ちゃんに四つのタスクをそれぞれ30秒間行った結果
赤ちゃんに四つのタスクをそれぞれ30秒間行った結果 / Credit: 理化学研究所 – 赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学(2022)

また、少しぐずっている程度の赤ちゃんだと、抱っこして歩く、あるいはベビーカーを動かすときは変化がなかったのに対し、座ったままの抱っこやベッドに置くと、むしろ泣き出してしまう傾向が見られました。

このことから、赤ちゃんの泣きやみには、やはり「輸送」が効果的であると考えられます。

泣きやみだけでなく、寝かしつける作用も

そこで今度は、激しく泣いている赤ちゃんに、30秒タスクで最も効果の高かった「抱っこ歩き」を5分間行いました。

すると、全員が泣きやんだ上に、約半数の45.5%が眠りについたのです。

さらに、他の18.2%の赤ちゃんは、5分後に歩くのをやめた時点では起きていましたが、それから1分以内には寝てしまいました。

よって、抱っこして5分歩くことは、泣きやみに効果的なだけでなく、赤ちゃんを寝かしつける作用もあると結論できます。

泣いている赤ちゃんを抱っこして5分間歩いた結果
泣いている赤ちゃんを抱っこして5分間歩いた結果 / Credit: 理化学研究所 – 赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学(2022)

しかし、赤ちゃんが眠った後には「ベッドに移動させる」という難所があります。

今回も、母親の腕の中で寝付いた赤ちゃんをベッドに置いたとたん、3分の1が目を覚まし、泣き出してしまったのです。

では、この難関をクリアするには、どうすれば良いのでしょうか?

次ページ赤ちゃんを起こさずに「ベッドに移す最良の方法」とは?

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

教育・子どものニュースeducation news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!