クマムシを何度も凍結&解凍して寿命を調べる実験結果が発表!
クマムシを何度も凍結&解凍して寿命を調べる実験結果が発表! / Credit:Canva . ナゾロジー
biology

クマムシを何度も凍結&解凍した結果、凍結中は寿命が減らないと判明! (2/3)

2022.10.10 Monday

前ページ氷漬けのクマムシは「寿命の灯火」を消費しているのか?

<

1

2

3

>

老いて死ぬまで1週間ごとに凍結と解凍を繰り返す

クマムシの寿命が尽きるまで1週間ごとに凍結と解凍を繰り返した
クマムシの寿命が尽きるまで1週間ごとに凍結と解凍を繰り返した / Credit:Canva . ナゾロジー

凍結中にクマムシの寿命の灯火は消費されているのか?

謎を確かめるために研究者たちはクマムシに対して凍結と解凍を繰り返すことにしました。

実験ではまず、500匹のクマムシが用意され、飼育環境に適応した時期を見計らってマイナス30℃で7日間、凍結させられます。

凍ったまま7日が経過すると、1日かけてゆっくりと解凍されされ、エサを食べるための活動時間が7日間与えられます。

そして再びマイナス30℃で凍結されて7日間、解答されエサを食べる7日間のサイクルが続きました。

この過酷な凍結と解凍のサイクルはクマムシの生涯をかけて、最後の1匹が死ぬまで繰り返されました。

また各解凍後には死んだクマムシが取り出され、常に生存数がチェックされました。

結果、凍結されていた時間は、クマムシの寿命にそのまま上乗せされることが判明します。

また凍結期間と凍結期間の間の活動期間の合計値の平均は、正常に暮らしていたクマムシたちの平均寿命に一致していることも判明。

さらに凍結されていた時期があるかにかかわらず、活動期間の最高記録は普通のクマムシの最高寿命と同等の値となっていました。

この結果は、繰り返し凍結されている間、クマムシの寿命は消費されておらず、活動時間の合計も寿命の最大値も凍結の影響を受けていないことを示します。

凍結中は生命活動が停止するため寿命の現象も止まる
凍結中は生命活動が停止するため寿命の現象も止まる / Credit:Canva . ナゾロジー

同様の結果は、乾燥状態にあるクマムシにおいても報告されており、乾燥や凍結によって仮死状態にあるクマムシは、寿命を復活後に持ち越していると考えられます。

以前の研究では、仮死状態に陥ったクマムシの細胞では水分が失われて一種のガラス化を起こし、DNAは強固なタンパク質によって固められた状態になることが報告されています。

生命の老化は主に生命活動の影響(酸化など)でDNAが劣化することで起こります。

しかし細胞がガラス化してしまえば生命活動に由来するDNAの劣化も停止し、結果的に老化も起こらなくなると考えられます。

このような極端な停止状態は復活を約束されている死と同じと言えるでしょう。

寿命の持越しは限りなく死に近い状態を挟んでいるからこそ可能なのかもしれません。

しかし厳しい自然界において、常に仮死状態への移行がスムーズに行えるわけではなさそうです。

次ページ仮に死ぬのも楽ではない?

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

生物学のニュースbiology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!