Mercury
Mercury / credit: NASA/Johns Hopkins University Applied Physics Laboratory/Carnegie Institution of Washington
space

1日が1年より長い!『水星』ー月のような見た目の小さな惑星 (5/5)

2024.08.10 Saturday

前ページ意外とヘビーメタルな水星

<

1

2

3

4

5

>

水星に住める?

月への有人着陸を果たした人類は、次は火星を目指しています。いずれは水星にも進出するのでしょうか?

人間は水星に住めるか?

結論から言ってしまうと住めません。

まず大きな難点として水星の気温の問題があります。水星は太陽に最も近い惑星のため、昼間の表面温度は400℃で夜は-200℃になります。人間はここまで大幅な温度変化に耐えられないでしょうし、そもそもこれは人間が生存できる温度の範囲を超えています。

また大気がほとんどないため、太陽からの有害な放射線をブロックすることができません。磁場によって荷電粒子は防げてもX線や紫外線などは遮蔽することができません。

それでも水星に住めるようにするには?

北極の永久影の中に基地を建設して、空気を生成することができればそこに拠点を築くことは可能かもしれません。

水があるので資源として有効に活用できます。飲み水としても使えますし、電気分解して酸素や水素を取り出すこともできます。酸素は生命維持に必要です。水素は燃料として使えるでしょう。

とはいえ生物の生存においては、非常に厳しい環境であることに違いありません。

まとめ

1日の方が1年より長い不思議な惑星「水星」。それはどんな時間感覚なんでしょうか? それは水星に住んでみないと分からないかもしれません。

SF的な妄想を膨らませるなら、遠い未来には水星極点の永久影に、南極基地のような研究目的の厳しい環境の拠点が作られるかもしれません。

水星は地球と同じように磁場をもつ惑星なので、水星の磁場の構造を解明することができれば惑星磁場の理解が大きく進むでしょう。太陽についても多くのことが分かるかもしれません。

宇宙の広大さに比べれば、水星は非常に地球の近くにある惑星ですが、地球より内側の軌道を回っていることや、太陽に近いなどの点から、非常に観測が難しく実際は非常に謎の多い惑星です。

水星についてはまだまだ分からないことだらけですが、今後の研究に期待しましょう。

<

1

2

3

4

5

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

宇宙のニュースspace news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!