名前は職業の選択や住む場所に影響を与える
名前は職業の選択や住む場所に影響を与える / Credit:Canva
psychology

名前と人生の選択には関連性がある「主格決定論」

2024.06.21 Friday

自分の名前に使用されている文字は、一生のうち、最も使用頻度の高い文字であり、同時に愛着のある文字かもしれません。

だからこそ、「人の名前は、その人の人生や職業の選択に大きな影響を及ぼす」という仮説が存在します。

例えば、「川の堤防を作る仕事」に「堤さん」が就く、といった具合です。

この仮説について馬鹿馬鹿しいと感じる人も少なくないようですが、アメリカのユタ大学(The University of Utah)に所属するプロモテシュ・チャタジー氏ら研究チームは真剣に検討しました。

その結果、「人々は自分のファーストネームの文字列に似ている都市や職業を好む」ことが示されましたというのです。

研究の詳細は2023年5月25日付の学術誌『Journal of Personality and Social Psychology』に掲載されました。

The First Letter Of Your Name Could Impact Your Career, Research Says https://www.forbes.com/sites/kimelsesser/2023/11/29/the-first-letter-of-your-name-could-impact-your-career-research-says/ New psychology research reveals surprising link between your name and your life choices https://www.psypost.org/new-psychology-research-reveals-surprising-link-between-your-name-and-your-life-choices/
Does the first letter of one’s name affect life decisions? A natural language processing examination of nominative determinism. https://doi.org/10.1037/pspa0000347

「名前が人生に影響を与える」という仮説

名前は最も使用頻度の高い文字列かもしれない
名前は最も使用頻度の高い文字列かもしれない / Credit:Canva

自分の名前の文字は、「見る」「書く」「読む」「聞く」のいずれにしても使用頻度が高くなります。

私たちは自分の名前を呼ばれて育ち、自己紹介の際に使用し続けます。

自分の名前は、生まれてからいつの間にか、「単なる文字列」ではなく「自分の存在を瞬時に関連付ける愛着のある名称」になります。

では、使用頻度の高い自分の名前が、自分の性格や住む場所、職業などに影響を与えることはあるのでしょうか。

「座右の銘」を頭の中で繰り返したり、その言葉を壁に貼ったりして、自分の人生に影響を与えようとする人はいます。

そのことを考えると、同じくひたすら繰り返される自分の名前も人生に影響を与えるかもしれません。

名前によって、人生の選択は知らず知らずのうちに影響を受けている!?
名前によって、人生の選択は知らず知らずのうちに影響を受けている!? / Credit:Canva

一方で、「馬鹿馬鹿しい。いくら見慣れているとは言え、自分の人生が、名前に影響されるわけ無いだろう」と考える人もいるでしょう。

確かにその考え方も最もです。

問題は、現実の人々を見たときに実際に偏りがあるのかどうかという点です。

ちなみに、「名前が人生の選択に影響を与える」という仮説は「主格決定論(Nominative determinism)」と呼ばれています。

そして、この仮説に対しては以前から議論がなされてきました。

例えばそのような議論では、医者の名前が「Dr. Heal(「治す」の意)」である場合など、名前と職業が一致している例がしばしば取り上げられます。

研究者たちは、こうした一致や関連性が偶然なのか、それとも統計的に有意なのか探ってきましたが、一部の研究は説を立証し、別の研究では否定されるという状況が続いていました。

そこで今回、ユタ大学のチャタジー氏ら研究チームは、新たな手法でこの仮説を検証することにしたのです。

次ページ人は、自分の名前と似ている職業や都市を選択しやすい

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

心理学のニュースpsychology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!