アルツハイマー病の原因物質の蓄積を「エスプレッソ」が阻害できると判明!
アルツハイマー病の原因物質の蓄積を「エスプレッソ」が阻害できると判明! / Credit: canva
medical

アルツハイマー病の原因物質の蓄積を「エスプレッソ」が阻害できると判明! (2/2)

2023.07.25 Tuesday

前ページアルツハイマー病を発症する原因とは?

<

1

2

>

エスプレッソがタウタンパク質の蓄積を阻止!

エスプレッソは、コーヒー豆を細かく挽いた粉をお湯に通し、高い圧力をかけて短時間で抽出したものです。

一見すると色が濃くて苦そうに見えますが、時間をかけずに素早く抽出するためコーヒーの嫌な雑味がまったくありません。

コーヒーの旨味を高濃度で抽出しており、酸味と苦味のバランスが取れたコク深い味に仕上がっています。

エスプレッソは濃い味の好きな人に最適であり、日本ではエスプレッソにミルクを混ぜたカプチーノやカフェラテも人気です。

エスプレッソ
エスプレッソ / Credit: canva

さて、研究チームは市販のコーヒー豆(15g)からエスプレッソ(80mL)を抽出し、その中からカフェイン、トリゴネリン、ゲニステイン、テオブロミンという化合物を単離しました。

実験では、エスプレッソの抽出物全体と、カフェイン、トリゴネリン、ゲニステイン、テオブロミンを別々のペトリ皿に入れ、そこに短鎖型のタウタンパク質を加えて40時間培養しています。

その結果、エスプレッソ抽出物全体、カフェイン、ゲニステインの3つを入れたペトリ皿で、タウタンパク質の凝集が阻害されていることが判明したのです。

ここでは短鎖型のタウタンパク質が互いに寄り集まって長い鎖を形成する繊維化ができなくなっていました。

中でもエスプレッソ抽出物全体の効果が最も著しく、タウタンパク質の繊維化が損なわれるだけでなく、逆に短くなったと研究者は説明します。

さらに、この短くなったタウタンパク質はヒト細胞にまったくの無害であり、加えて、凝集を起こすタウタンパク質の「種」としても機能しなくなっていることが確認されました。

エスプレッソ抽出物がタウタンパク質の繊維化の阻害に成功!
エスプレッソ抽出物がタウタンパク質の繊維化の阻害に成功! / Credit: Roberto Tira et al., Journal of Agricultural and Food Chemistry(2023)

また以前の研究で、コーヒーに含まれるカフェインやゲニステインなどの化合物は、消化器系で処理された後に、血液との間のバリア(血液脳関門)を通過して脳に到達できることが分かっています。

つまり、エスプレッソを飲むことで、脳内におけるタウタンパク質の凝集と蓄積を止められるかもしれないのです。

ただしこれはまだ可能性の話であり、それを確かめるにはヒトを対象とした臨床試験を実施しなければなりません。

それでも研究チームは今後の実験を通して、エスプレッソがアルツハイマー病の新たな予防や治療法の開発につながることに大いに期待しています。

結果が出るまではとりあえず、エスプレッソを楽しんでおいて損はないでしょう。

<

1

2

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

医療のニュースmedical news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!