画像
Credit:clip studio . 川勝康弘
biology

男女では痛みを感じる「痛覚受容体そのもの」が異なると判明!

2024.06.17 Monday

2024.06.15 Saturday

痛みの男女差の根本が明らかになりました。

アメリカのアリゾナ大学(UA)で行われた研究によって、男女では痛みを感じる痛覚受容体そのものが異なっており、男性痛覚受容体と女性痛覚受容体が存在することが示されました。

男性と女性の痛みの感じ方が違うことは経験的に知られていましたが、受容体レベルの差がみつかったのは大きな発見と言えるでしょう。

研究内容の詳細は2024年6月3日に『Brain』にて「痛覚受容器は機能的に男性か女性か:マウスからサル、そして人間まで(Nociceptors are functionally male or female: from mouse to monkey to man)」とのタイトルで発表されました。

Study shows first evidence of sex differences in how pain can be produced https://healthsciences.arizona.edu/news/study-shows-first-evidence-sex-differences-how-pain-can-be-produced
Nociceptors are functionally male or female: from mouse to monkey to man https://doi.org/10.1093/brain/awae179

「男性より女性のほうが痛みに強い」は間違いである

男の方が痛みに弱いは間違っていた?
男の方が痛みに弱いは間違っていた? / Credit:canva

痛みにかんする話をしているとしばしば「男性より女性のほうが痛みに強い」という説が聞こえてきます。

この考えは日本以外の国にも広く浸透しており、世界の常識になりつつあります。

しかし近年の研究により、動物でも人間でもオスのほうがメスよりも痛みに鈍感であり、オスのほうが痛みを感じる閾値が高いことが明らかになってきました。

(※特に圧迫と電気刺激による痛みは他の方法に比べて最も強い性差を生み出していることがわかりました)

同様の結果は実験室での実験だけでなく、医療の現場でも報告されており、男性と比べ女性はより強いレベルの痛みを、より多くの体の部位に、より頻繁に、より長期に渡り感じていると報告されています。

また一部の鎮痛剤には痛みの敏感さ(閾値)を下げる効果がありますが、男性よりも女性のほうが効きにくいことが示されています。

これらの事実は、男性と女性では痛みに対する感じ方が大きく異なることを示しており、男女では痛みに対して異なる生物学的アプローチがあることを示唆しています。

しかし肝心の、痛みの男女差をうみだす生物学的原因については、明らかにされていませんでした。

そこで今回、アリゾナ大学の研究者たちは痛みに対する反応を性別ごとに調べ、痛みの性差が生じる原因を調べることにしたのです。

次ページ男性痛覚受容体と女性痛覚受容体がそれぞれ存在している

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

生物学のニュースbiology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!