animals plants

2021.01.27 Wednesday

2020.07.22 Wednesday

犬は「地磁気」を感知して家に帰ることができると判明 (2/3)

ナゾロジーチャンネル動画公開中

地球上で最も長く姿を変えずに残り続けている生物種とは?

前ページ4割以上の犬は帰巣に「もと来た道」ではなく「見知らぬ道」を選んだ

<

1

2

3

>

スカウティングで帰る犬に起きた奇妙な行動

1枚目の画像
コンパスランは犬が地磁気を測定する方法である可能性が高い/Credit:eLife

研究者は、帰巣開始直後のトラッキングとスカウティングの興味深い違いを発見しました。

トラッキングで帰巣した犬は開始直後は辺りをランダムに散策した一方で、スカウティングで帰巣した犬はどの個体も、開始直後にまず地磁気の南北にそった方向に、20mほど走り抜けた後に、帰巣をはじめたのです。

この南北の軸に沿った移動は「コンパスラン(方位測定走り)」と言われており、地磁気を元に帰巣する動物によくみられる行動です。

研究者は、犬はコンパスランを行うことで、地球の磁場に対してこれから辿るべき方向(飼い主が待つ冒険をはじめた場所)を再構成していると結論しました。

次ページ犬の脳は地磁気を使った高性能ナビゲーションを搭載している

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!