「虫垂」にはどんな役割があるのか?
「虫垂」にはどんな役割があるのか? / Credit: Cleaveland Clinic/Healthessentials
biology

盲腸の原因である「虫垂」はホントに役立たず? 虫垂がもつ重要な役割とは

2021.02.01 Monday

巷でよく「盲腸」と呼ばれる病気は、実際は盲腸ではなく、そこにぶら下がっている突起物の「虫垂」で起こります。

そのため、正確には盲腸でなく、「急性虫垂炎」です。

急性虫垂炎は、虫垂を切除することで治りますが、それを切っても特に生活に支障はありません。

すると、虫垂はなくても困らない無用の器官とも思われます。

しかし、近年の研究で、虫垂には大切な機能があることが明らかになりつつあります。

What function does the appendix serve? https://www.zmescience.com/science/what-is-appendix-function/

虫垂はもともと「セルロースの消化」に役立っていた

ヒトの体内にある器官はどれも重要な役割をもちます。

心臓は血液を送り出し、肝臓は血液から毒素をろ過し、腎臓は老廃物を体外に排出します。

しかし、盲腸の下にぶら下がる5〜10センチほどの虫垂には、どんな役割があるのかよくわかっていませんでした。

盲腸(5)、虫垂(6)
盲腸(5)、虫垂(6) / Credit: ja.wikipedia

そのため、専門家の多くは、虫垂を「痕跡器官」に分類しています。

痕跡器官とは、進化の過程で用をなさなくなった器官が、わずかに形だけを残しているものを指します。

具体的には、ヒトの尾てい骨親知らずがそうです。

しかし、虫垂にはもともと消化機能が存在し、そこに共生する微生物の助けを借りてセルロース(炭水化物)の消化を促していました。

草食動物の虫垂は、今でもセルロースを消化する機能がありますが、ヒトではほとんど失われています。

これは、ヒトが進化するにつれて、より消化しやすい食べ物を取り入れるようになったからと言われます。

では、ヒトの虫垂には、具体的にどんな機能が残っているのでしょうか?

次ページ虫垂は「感染症の予防」に役立っていた

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

生物学のニュースbiology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!