画像
最初の4本の触手が生える様子を真上から見たもの/Credit:Nature communications
animals plants

イソギンチャクの触手の数は遺伝子ではなく「エサ」で決まるという研究結果 (2/4)

2021.01.27 Wednesday

2020.09.13 Sunday

前ページ触手の謎

<

1

2

3

4

>

触手の数は遺伝子では決まらずエサの豊富さで決まる

画像
エサが豊富な場合、最初の4本から標準の12本を超えてさらに触手が増えていく。ただし新たな触手は常に2本ずつ対になって生成されるためイソギンチャクの触手は常に偶数である/Credit:Nature communications

実験を進めた結果、イソギンチャクの触手の数を決めていたのは遺伝子ではなく、エサの豊富さであることがわかりました。

また幼年期からの継続的な観察によると、新しい触手が成長するのはイソギンチャクが幼いときだけはないようです。なんと大人になってからでも、環境によって触手の数を増やせることも判明しています。

また上の画像のようにイソギンチャクの触手は常に2本ずつ対になって生成されるために、常に触手の数は偶数になっています。

もし人間でも同じことができるなら、食べれば食べるほど腕や足が増えてしまうことになるでしょう。

次ページ触手の数を決めるシグナルが存在した

<

1

2

3

4

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!