マウスの血をヒト化することに成功
マウスの血をヒト化することに成功 / Credit:Canva
medical

マウスの血を安定的に「ヒト化する」ことに成功 輸血用血液をマウスが造る未来がくる?

2021.03.10 Wednesday

切ると人間の血が流れるマウスが誕生しました。

3月5日に『Science』に掲載された論文によれば、人間の赤血球を生産、維持するだけでなく自分の血としても利用できるヒト化マウスが誕生したとのこと。

ヒトの赤血球を動物が安定的に作れるようになれば、無尽蔵の輸血液の確保が可能になり、医療革命が起こると期待されます。

また高い酸素運搬力を持つ、遺伝的に新鮮で健康な輸血液は高齢者などの体力や精神力を活性化させる効果も知られており、健康増進目的での気軽な輸血も可能になります。

いったいどんな方法で、動物に人間の赤血球を安定的に作らせたのでしょうか?

Study shows combined liver-cytokine humanization rescues circulating red blood cells https://eurekalert.org/pub_releases/2021-03/yu-ssc030421.php
Combined liver–cytokine humanization comes to the rescue of circulating human red blood cells https://science.sciencemag.org/content/371/6533/1019

マウスの血液を安定的にヒト化することに成功

動物の血液のヒト化は医療に革命を起こす
動物の血液のヒト化は医療に革命を起こす / Credit:Canva

近年の生物工学の進歩により、動物の体を部分的にヒト化できるようになってきました。

免疫能力を失わせた動物に、ヒトの細胞を埋め込み、骨髄や肝臓といった体内の特定の部位を人間のものに変化させられるのです。

このヒト化技術の可能範囲には脳を含む中枢神経も含まれており、基礎研究ではマウスの脳を人間の脳細胞に置換することにも成功しています

一方、実用面で最も期待されているのは、赤血球を作る造血細胞のヒト化です。

ブタや牛などの動物が人間の血液を大量に作れるようになれば、輸血液の不足を解消できます。

しかし既存のヒト化技術では、血液を安定的にヒト化させることはできませんでした。

動物の免疫能力を完全に奪っても、動物の肝臓(クッパ―細胞など)には異物を認識する能力が残っており、ヒト型赤血球を勝手に分解してしまうからです。

そこで今回、イェール大学の研究者たちは動物(マウス)の血を作る細胞だけでなく肝臓も同時にヒト化させる試みをしました。

マウスはヒト化した血を自分の体のために使っていた
マウスはヒト化した血を自分の体のために使っていた / Credit:Canva

すると、これまではすぐに壊されてしまっていたヒト型赤血球がマウスの体内に増え始め、3カ月後には全体の10%をヒトの赤血球に変えることに成功しました。

さらに成熟したヒト型赤血球が増えたことが刺激になって、造血細胞のヒト化率が自然に上昇し、80%以上に達したことも明らかになったのです。

加えて、生産されたヒトの赤血球はマウスの体の抹消部分でも機能することが明らかになりました。

これら結果は、マウスがヒト化した赤血球を安定的に維持し「自分の血」として利用していることを示します。

次ページ誰もが若くて健康な血を輸血できる世界に?

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

医療のニュースmedical news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!