磁力を使ったテンセグリティ
磁力を使ったテンセグリティ / Credit:Kontax Engineering Ltd(Kickstarter)_Tensegrity table with magnetic floating gap(2021)
toy

2021.10.11 Monday

まるで浮いているかのような磁石で釣り上げるタイプの新しいテンセグリティ (3/3)

ナゾロジーチャンネル動画公開中

「卵が先か鶏が先か」よく聞く疑問に生物学者がマジレス

前ページ磁石付きのテンセグリティテーブルはどうやってバランスを保っているの?

<

1

2

3

>

缶ジュースやカップも置ける!不思議なオブジェクトテーブル

物を置いても崩れない
物を置いても崩れない / Credit:Kontax Engineering Ltd(Kickstarter)_Tensegrity table with magnetic floating gap(2021)

新しいテンセグリティテーブルは、上部と下部がワイヤーだけで繋がっているので、触るとグラグラと揺れます

しかしバランスは保たれたままであり、上部プレートには物を置くことさえ可能。

ちなみに磁石に2mmの隙間がある場合、最大260gまでの物体を置けるようです。

また磁石を近づければ近づけるほど、テーブルはより多くの重量を保持できるようになります。

3本のワイヤーを調節できる
3本のワイヤーを調節できる / Credit:Kontax Engineering Ltd(Kickstarter)_Tensegrity table with magnetic floating gap(2021)

プレートにはワイヤー調節機能が付いており、それぞれのワイヤーの長さと張力を調整することで、磁石間の隙間を変更したり、全体のバランスを整えたりできます。

現在、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」にて支援募集中であり、45スターリング・ポンド(約7000円)の支援で1つ受け取れます

組み立てキットで提供される
組み立てキットで提供される / Credit:Kontax Engineering Ltd(Kickstarter)_Tensegrity table with magnetic floating gap(2021)

自分で組み立てるキット形式で提供されるので、作成プロセスも楽しめるでしょう。

従来品よりも浮遊感が増した新しいテンセグリティテーブル。

おしゃれなオブジェクトとして興味がある方は、サポートしてみてはいかがでしょうか。

<

1

2

3

>

みなさんのおかげでナゾロジーの記事が「Googleニュース」で読めるようになりました!
Google ニュースを使えば、ナゾロジーの記事はもちろん国内外のニュースをまとめて見られて便利です。
ボタンからダウンロード後は、ぜひフォローよろしくおねがいします。
App Store からダウンロード Google Play で手に入れよう

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

おもちゃのニュースtoy news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!