画像
Credit: en.wiktionary
physics

紙のナイフで鶏肉もカット!最も切れる紙の条件が明らかに

2024.08.11 Sunday

紙で指をスパッと切ってしまった経験は誰にもあると思います。

その切り傷はジンジンとした嫌な痛みが長く続くので、なんとか避けたいケガの一つでもあります。

最近、そのヒントととなる研究報告がなされたようです。

デンマーク工科大学(DTU)はこのほど、最も指を切りやすい紙の厚さを調査した結果、厚さ65μm(0.065mm)の紙が最も指を切りやすいことを発見しました。

また指を切りやすくする紙の角度も明らかになっています。

研究の詳細は2024年6月19日付で科学雑誌『Physical Review E』に掲載されました。

Scientists uncover the physics behind paper cuts. Here are the types of paper most likely to cut you https://www.zmescience.com/science/news-science/scientists-uncover-the-physics-behind-paper-cuts-here-are-the-types-of-paper-most-likely-to-cut-you/ Paper cut physics pinpoints the most hazardous types of paper https://www.sciencenews.org/article/paper-cut-physics?
Competition between slicing and buckling underlies the erratic nature of paper cuts https://journals.aps.org/pre/accepted/aa072Kc5A071ae0708c39799a466b7d26e3ac2a0e

なぜ紙で指を切ると痛いのか?

紙で指を切るとかなり強い痛みが続くことは、誰もがうなずくところでしょう。

ほんの小さな切り傷がなぜこんなにも痛いのか、疑問に感じるかもしれません。

これにはれっきとした科学的な理由があります。

まず「指」という箇所はスマホをいじったり、パソコンのキーボードを叩いたり、料理をしたりと、日常の中で最もよく使っている場所です。

このように普段よく使う部位というのは、例えばお尻や背中といった部位よりも常に意識が向けられる場所であります。

意識が向けられると切り傷の痛みも気にかかりやすいので、痛みも感じやすくなるのです。

指先には細かな神経が詰まっている
指先には細かな神経が詰まっている / Credit: en.wikipedia

加えて、指先はそもそも細かな神経が密に詰まった場所でもあるので、痛みを感じやすくなっています。

指の最も外側を覆う表皮には、物の質感や圧力、温度などを敏感に感じ分けるための知覚センサー(神経の束)があります。

これが紙で傷付けられることで、痛みが神経を通して脳に伝えられます。

それから「紙」の材質にも原因があります。

ナイフやハサミのような刃物であれば、断面が滑らかなため、切り口が比較的綺麗に切れます。

しかし紙の断面は刃物に比べてギザギザしているため、切り口が粗くなり、余計に痛みが強く現れやすいのです。

さらに紙には目に見えないレベルの小さな化学物質を傷口の中に残すことがあります。

それらが表皮の奥の真皮層を刺激して、痛みを強くすることがあるのです。

研究チームは今回、このような指の切り傷を引き起こしやすい「紙の厚さ」を調べてみました。

次ページ最も指を切りやすい「紙の厚さ」は?

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

物理学のニュースphysics news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!