report

あのコペルニクスも見たことがなかった!? 水星の面白ポイントをふまえて観測に挑戦しよう (6/8)

2024.06.26 Wednesday

2020.02.13 Thursday

前ページ日の出がフェイントをかける?場所がある

<

1

2

3

4

5

6

7

8

>

直径の4分の1以上に相当するクレーター

水星の表面はクレーターでいっぱいです。彗星や隕石の衝突を軽減する大気がほとんど無いですしね。

そんななかで水星の直径の4分の1を占める「平原」が目に付きます。カロリス盆地と呼ばれ、直径1,300kmもあります。およそ36億年前に、直径100キロメートル程度の天体の衝突によって作られたというのが一説。水星を観光するなら、1番の見どころですね。

画像
Credit: NASA カロリス盆地

ほかに水星特有の地形として、リンクルリッジと呼ばれる高さ約2km、距離は最長クラスで約500kmになる断崖がいくつもあります。水星ができたばかりのときは熱かった核が、冷えて収縮したときに星の表面とともに縮んでシワのようになったのではと考えられています。

次ページ小さい星なのに、固有の磁場がある謎

<

1

2

3

4

5

6

7

8

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

レポートのニュースreport news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!